
9ヶ月の男の子が離乳食で手掴みメニューに挑戦中。蒸しパンを食べさせたら、口の中で丸まって飲み込めず心配。早い時期におやきは大丈夫?固形食べさせる方法を教えて。
一昨日9ヶ月になったばかりの男の子なんですが、
離乳食で手掴みメニューに挑戦してみようとおもうのですが、今朝蒸しパンをちぎってあげてたのですが、口の中で丸まって飲み込めないのかたまにえずいていました。
詰まったりするのが心配なのですが、最初はこんなもんなのなのでしょうか?手掴みでおやきみたいなのをしてみようと思うのですがまだ早いですかね?
ちなみに下の歯はしっかり2本生えています。
今まで角切りの小さい野菜が入っていて、ドロっとした状態のしか食べさせてなかったので、どういう風に固形にしていったらいいかわかりません。アドバイスあればお願いします、
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ポニョ♪
うちはスティック状に切った野菜やハイハインからはじめました😊

☻
蒸しパンだとボソボソするのか我が子も食べ進み悪かったです😭電子レンジで作ったたまご蒸しパンや野菜スティックあげてました☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!挑戦してみます!🥺
- 3月25日
はじめてのママリ🔰
スティック状に切った野菜は柔らかく茹でてって感じですか?😂
ポニョ♪
炊飯器でまとめてストック作ると楽でしたよ😊
はじめてのママリ🔰
炊飯器!なるほど!今度試してみます!!
ポニョ♪
お鍋でコトコト煮るよりも炊飯器の方が断然楽で柔らかく作れました😊