
頻回授乳が難しいです。ミルクを足しているけど、母乳も続けたい。混合授乳が続くか心配です。
なかなか頻回授乳できません。
皆さん1,2時間置きに授乳されてるんですよね😣
2ヶ月くらいまでに頻回授乳してないと、母乳の量が増えないって聞きました。
今生後22日で、産院と相談してミルク足してます。
ミルクを足すとぐっすり3時間以上寝ちゃうし、母乳だけだとすぐに泣き出すので結局ミルクです。
体重増やすためにも今はミルク足してるのですが…
母乳は1日8~10回やってます。
このままだとずっと混合のままになりそうですかね?
完母あきらめぎみになってきました😢
- しぇり(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

いせまま
私もミルク足すように言われてたけど
完母にするつもりだったので
退院して数日後からは
ミルクあげてなかったですよ☺
起きて泣くたびに母乳あげて
問題なく体重も増えました!

ちえこママ
寝る前だけミルクにして日中は母乳だけで頑張ってみては?母乳量が増えないと赤ちゃんもすぐお腹減った〜になっちゃうから、日中だけでもちょこちょこ吸ってもらう方がいいかなと(*^^*)
-
しぇり
そうですよね。
今までミルクでぐっすり寝てたぶん、寝ずに泣き出すのが続くと心配になってました💦
回答ありがとうございます!- 8月25日

あya
1ヶ月半まで混合でしたが,そこから完母を目指してひたすら頻回授乳をしていました!
泣いたら授乳!泣いたら授乳!1日15回とか…1回の授乳も長かったり…1日何してたんだろう⁉︎ってくらい授乳してました!笑"
今では哺乳瓶拒否するくらいになりました。でも,フットワークが軽く,動き回るために体重が増えず,成長曲線ギリギリなのが心配なところです>_<
-
しぇり
今までミルクで楽させてもらってたので、15回もできるか不安です😣
とりあえず頑張ってみます。
ありがとうございました!- 8月25日

aya
そんなに頻回授乳しないと増えないんですかね!?
私は最初2週間、赤ちゃんの体重が増えずほぼミルクでしたし、すごく寝る子だったので母乳メインにしてからも3〜4時間に一回の授乳でした。
すでに気をつけられてると思いますが、その頃はとにかく水分取って、白米たくさん食べてました!
それでも不安で助産師さんに相談すると、考え過ぎて疲れて出なくなる方が良くないから少しの時間でも心と体を休めてたくさん食べるように言われました。
今も小柄な娘ですが、小児科でもこのまま完母でいいと言われています(*^^*)
-
しぇり
3~4時間あいても大丈夫だったんですね!
母乳でも寝てくれればいいのですが…。
ごはんと水分たくさんとります!
回答ありがとうございました。- 8月25日

ayapyn
頻回授乳しないとっていうか私は泣くたびに
オムツ、抱っこ、だめならおっぱいって感じで
泣くたびにおっぱいあげてました!
ミルクあげたら楽だし持ちも良いからと思って頼りたくなりましたが完母で育てたかったので
もうミルクは旦那に隠してもらいました!
でも完母じゃなきゃだめなわけじゃないし
つらいならミルクでもいいと思いますよ☺︎
上の子は完ミで下の子は完母ですが2人ともうるさいくらいやんちゃに育ってます!
-
しぇり
母乳の出が悪くて、ちょっとストレスになってたかもしれません。
優しい回答ありがとうございます!
泣くたびの授乳、がんばりたいと思います。- 8月25日
-
ayapyn
1人目のとき、義実家に里帰りしていたのですが義母は母乳信者でストレスがすごくてそれプラス自分自身も母乳がいいと思っていたので自分自身にすごくプレッシャーをかけてしまっていて
途中で母乳がほぼ出なくなっちゃいました(´・ω・`;)
今のミルクは母乳とそんなに変わらないみたいですし、育児はこれからずーっと大変だと思うので頼れる物があるものは頼っていくといいと思いますよ☺︎- 8月25日
-
しぇり
そうだったんですね(>_<)
無理は禁物ですね💦
ストレスためずに余裕を持って子育てしていきたいです。- 8月25日

あっつん☆
うちの子は3ヶ月過ぎまで頻回授乳してました>_<
チョコチョコしか飲んでくれないので💦
日中なんて1時間もたないこともざらでした。
夜も2時間おきとかでしたね〜
日中は頑張って母乳のみで夜だけ寝る前にミルク飲ませて後は母乳で頑張ってましたょ(。>∀<。)
今でも夜寝る前と夜中起きた時1回はミルクあげてます。
日中だけでも母乳のみで頑張ってみてはどうですか??
-
しぇり
飲み始めから1時間ですよね?
赤ちゃんも疲れないのか心配になっちゃいます💦
日中だけでも母乳、頑張ってみます。
ありがとうございました!- 8月25日
-
あっつん☆
返信遅くなりました>_<
飲み始めから1時間もたずにおっぱい欲しがってましたょ💦
寝てしまえば2〜3時間は起きないんですけど…夜は必ず2時間毎に起きてきました(笑)- 8月25日

退会ユーザー
私も最初は頻回授乳出来なくて3時間おきでした!
どのくらいミルク足してますか?
お腹パンパンになるまであげちゃうと頻回にできないのであげてる途中で1回哺乳瓶はなしてみて泣かなくなったらミルク終わりにしてみたら授乳間隔短くなるので頻回に出来ますよ(^o^)
いきなりミルク減らしすぎると赤ちゃんかわいそうなので徐々にが良いと思います!
-
しぇり
40を6~7回あげてます。
少しずつミルク減らしてみようかと思います!
回答ありがとうございました!- 8月25日
-
退会ユーザー
私は40~60を8回だったので全然大丈夫ですよ(^o^)
足してた量は0ヶ月350、1ヶ月250、2ヶ月150、明日で3ヶ月で70になっていきました!
今は助産師さんにミルク要らないと言われてますが混合希望だったので1日1回だけあげてます!
頻回で疲れたらミルク足して焦らず無理の無いように頑張って下さい(*^^*)- 8月25日

退会ユーザー
私も退院してからミルクは本当にどうしようもないときだけで、泣いても怒ってもとりあえず吸わせてました💦
その甲斐あってか、今は母乳出すぎて飲ませる時間を短くするようにしてるとこです!
-
しぇり
母乳出すぎなんてすごいです😵
私もとりあえず吸わせてみます!
回答ありがとうございました!- 8月25日

*ゆき*
わたしは自分が思いつめてストレスにならないようミルクも普通にあげてましたよ(*^^*)
ミルクの量は一回60〜80ccほどです。
でもそれを続けていても4カ月か5カ月のときにはミルクを欲しがらなくなり完母になりましたよ!
ただ完母になるまで桶谷などの母乳外来には定期的に通ってました(*˘︶˘*)
-
しぇり
1時間がずっと続くとストレスになっちゃいそうです…
ミルク足してても完母になったんですね!
桶谷式…通った方がいいかちょっと考え中です。
回答ありがとうございました!- 8月25日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
泣く度にあげてるから、1時間毎や2時間毎の間隔になってると思います(*^^*)
なので~泣く度におっぱいが、頻回への近道だと思います!
そのうち泣いてるのが、おっぱいが欲しい訳じゃないのも分かるようになるかと☆
とりあえず、昼間は母乳だけ。夜はミルクも足すという感じにしてみてはどうでしょう?
-
しぇり
泣くたびにおっぱいですよね(>_<)
泣かない時間もあればいいのですが…。
昼間は母乳だけで頑張ってみます。
回答ありがとうございました!- 8月25日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
でも、頑張り過ぎないのも大事だと思います(*^^*)
ちびだるまさんと赤ちゃんのペースがあると思うので☆- 8月25日
-
しぇり
ありがとうございます♡
ほどほどにがんばります!- 8月25日
しぇり
退院時は母乳0gだったので、さすがにミルク足してました。
それで2週間の時に体重の増え方平均だったので、ミルクやめたら足りない気がしてました😣
回答ありがとうございます!