※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑•ૅㅁ•๑)
妊娠・出産

産後ダイエットについて相談中。筋トレを始めたいが、助産院から3ヶ月後まで待つようアドバイスをもらった。

産後ダイエットしたいのですが、成功した方、今頑張ってる方
とのような事をしてますか??

産後一ヶ月ぐらいから筋トレしたいと助産院の方に言うと
三ヶ月後ぐらいまではしないでと言われました😂

コメント

®️®️

以前別の方に回答したものですが

  • ®️®️

    ®️®️

    ほしさん       

    • 3月25日
  • ®️®️

    ®️®️

    ちなみに、私の体重の動きはこんな感じです

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

今産後2ヶ月になったので少しづつ、今はヒップアップのエクササイズだけ始めました。あとはストレッチ程度です。
珊瑚の腹筋は真ん中で割れてしまっているようで、戻るまでに結構時間がかかると。その前に腹筋鍛えちゃうと割れたままになっちゃうので良くないらしです!

umiko

妊娠してから、赤ちゃんを産むために(おなかを大きくするために)筋肉が落ちるホルモンが自然に分泌され、産後2ヶ月頃まで続くそうです。だから筋トレは本格的に始めるなら助産院の方の仰る通り、2ヶ月〜3ヶ月頃がいいのではないでしょうか?

一ヶ月検診で子宮復古が順調で、自分自身も体調が良ければですが…

私は
①着圧スパッツを履く
②骨盤矯正(週2回整体に通ってます。)
③一日30分何でもいいから筋トレ(もしくは同量の運動)
④食事は腹8分目

でゆるーくやってます。

着圧スパッツはお風呂上がりや寝る前バタバタして履くの忘れる日もあるし

筋トレも子供の具合で全く出来ない日もあるし

食事だって休日になれば家族で外食して食べ過ぎることもあったり

あくまで続ける事を優先してゆるくやってます!
なんにも出来なくて爆食しちゃった日は寝かしつけしながら顔の筋肉を動かして小顔筋トレ!とかいってやったことにしてます。笑

いま3ヶ月で体重は元に戻りましたが、体型がヤバいのでまだまだですが、育休中に出来るだけ頑張るつもりです!

  • umiko

    umiko

    あとは産後ダイエットでネットサーフィンしても、You Tubeサーフィンしても絶対ストレッチがいいって出てくるので、いますぐに出来ることならストレッチですかね??
    足伸ばしたり、肩回したり…産後すぐから出来ると思います!

    • 3月25日