
赤ちゃんのミルクのあげ方について質問です。何時間おきにあげるか、量はどれくらいが適切でしょうか。母乳とミルクの組み合わせで困っています。
生後23日目の赤ちゃんを
混合で育ててます^^♪
混合で育ててる方にご質問なんですが
ミルクは何時間おきとか
何時にと決めてますか?(ˊ˘ˋ*)
また新生児の場合どのくらいミルクあげてますか?(∀)
今はどうしても寝てくれない時などに
母乳+ミルク60mlあげてますが
母乳は5分だったりでもあまり吸ってくれません(´・ω・`;)
途中で寝てまたすぐ母乳あげてと
まだまだ頻回です(ˊ˘ˋ*)
- えみり(6歳, 8歳)
コメント

くまうさぎ!
ミルクは、なるべく3時間は間隔とってあげた方がいいですよ😊
ミルクは消化に時間がかかるので、頻繁にあげると胃の負担になるみたいです💦
泣き止まない時にあげるくらいなら、そんな頻繁にはあげてないと思いますが😅
今後はずっと混合でいかれるつもりですか❓
もし、母乳育児にしたいなら、今の時期にたくさんおっぱい吸ってもらうのが大事ですから、頑張って片方10分くらいは吸ってもらってください😁
まだ母乳量が少ないと思うので、ちょっと長めに授乳時間とってもいいと思います😊

林檎ちゃん
新生児の時は母乳+ミルク40-60とかでした(*^^*)
母乳は片方5分ずつですか??
新生児の時は吸い疲れで寝てしまうことも多いみたいです!
私も未だに母乳とミルクの混合なので、根気強く続けるしかないですね(*^^*)
-
えみり
片乳5分ずつだと最近寝てしまうので
離すまで片乳あげて寝て
すぐ起きてまた片乳あげてとしてます(´・ω・`;)- 8月25日

lily
もうすぐ3ヶ月の息子を育ててます(*・∀・*)
ミルクは消化に時間がかかるので、必ず3時間以上空けてます!
そのころ母乳左右約10分ずつで40くらい出てて、ミルクは毎回母乳のあと40〜60ml足してました!
それでも足りなさそうな時、3時間経たずに泣いた時はまた母乳あげてました^o^
今はたまると100ちょっと出るようになったので、午前中は母乳のみでなんとか過ごせるようになりました笑
初めは吸うのが下手ですが、うちの子は2ヶ月くらいから急に吸うのが上手になりましたよ!(*・∀・*)ノ
-
えみり
今は1日2〜4回ミルクで
3時間以上空けてます^^✨
毎回母乳の後足してたんですね✨
搾乳すると左のおっぱいは40出ましたが結構時間かかったので
たぶん授乳の時は40も飲めてないです(´・ω・`;)
私も母乳+ミルクあげても足りないようなら母乳あげてます😌
新生児の頃授乳は何時間おきでしたか?(ˊ˘ˋ*)
吸うの下手でめちゃくちゃ「うーうー!」って唸ります(笑)
たぶんなかなか母乳が出ないんだと思いますが(ノ∀`笑)- 8月25日
-
lily
授乳2〜3時間おきでした!
たまに1時間てことありましたが、割と寝てくれる子で助かりました笑
あばれて飲んだばかりの母乳吐いたりして、わー!もったいない!ってよくあります笑
混合だとミルクの量悩みますね(´-`)
おしっこ出て、体重増えてれば良いか!と最近は楽に考えられるようになりました(*・∀・*)- 8月25日
-
えみり
羨ましいです…(笑)
混合なのに授乳頻回で疲れちゃって💦
今も寝ずに1人で会話したりしてます(笑)
まだタラーってしか吐き戻しないので
大量の吐き戻しは未経験ですが
確かにもったいないですよね(笑)
助産師さんには完母にと言われましたが混合にしたりしてます( *´艸`)クスクス
助産師さんたちそれぞれ言うこと違うし欝になりそうになって大変でした( ˘•ω•˘ ;)- 8月25日
-
lily
魔の3週目(?)が1番辛かったです。
夜中泣き止まずにわたしも一緒に泣いてました( ̄▽ ̄;)
まだmizinkoさんの体調も整わない時期だと思うので、無理せずいきましょう!*\(^o^)/*
わたしは産後貧血になりやすくなって、どうしてもしんどい時はミルク多めにあげちゃいます笑- 8月25日
-
えみり
私ちょうど今ちょうど3週目です(笑)
よく魔の3週目と聞くので
怖いです😅
産褥期は体休めてというけど
頻回の授乳で休めないので
ミルクに頼って体休めます✨- 8月25日

いいーだ
生後20日目の赤ちゃんがいます。
母乳よりの混合です♪
私の場合ですが母乳を片方5分ずつあげてその後足らないような感じなら20~40mlくらいあげて夜は寝てほしいので夜間ミルクのみで自分たちが寝る時間帯あたりの授乳のときに1回に60mlあげてます。
少食なのかあまり多く飲ませると吐き戻しがあるので今はこれでくらいで様子見て飲む量が増えそうなら増やそうかなと考えてます(*^^*)
母乳のみでもよく寝てくれるときは3時間おきの授乳で短いときは1時間てときもあります。
それは夜間のミルクのみのときもそうです。
-
えみり
母乳+ミルク60あげてもまだ
吐き戻しがないので足りないのかな?って思いますが
元々あんまり寝ない子で夜も
1人で話してます(ノ∀`笑)
母乳の時は昼間は毎時間か30分おきで
夜は1時間に起きます。
母乳で3時間おきになって
夜ミルクにしたいのですが
なかなか難しいですね(´・ω・`;)
今は母乳が出るように夜中も
母乳あげてからミルクあげてます(๑><๑)- 8月25日
-
いいーだ
そうですね。
母乳の後に60mlをペロリと飲むようだと母乳だけだと足らないのかな?と見受けられます。
きちんとおしっこが出て体重が増えていたら今のままで問題ないですよ🎵
私は上の子達で完ミも完母もどちらも経験してますが、もし母乳のみで育てないなら根気よく飲ませることですね(*^^*)
赤ちゃんがおっぱい吸うことに慣れて上手くなって1ヶ月過ぎて完母になる人もたくさんいますし今はお互い大変な時期ですが頑張っていきましょうねヽ(o・∀・)ノ- 8月25日
-
えみり
でもたまに30しか飲まない時もあるんですよね(´・ω・`;)
おしっこも沢山出て体重も順調に増えてます^^♪
混合なのに母乳は12回以上なんで
完母目指してるみたいになってます(笑)
はい(∀)
この時期を乗り越えて頑張って子育てしていきます✨- 8月25日
えみり
1日3〜4回です(-´∀`-)
4月には仕事始める予定なので
このまま混合の予定ですが
夜は母乳飲ませたり12回以上は
おっぱい吸わせてます(*˙︶˙*)
起こしても寝ちゃうので
ホントにちょこちょこ飲みです(´・ω・`;)
片乳×5分を20分出来た事ほとんどないです💧
足触ってもほっぺ触っても寝るのに
ベビーベッドにおくと起きるので
またおっぱい吸わせての繰り返しです( ´・ω・`)
くまうさぎ!
そうなんですね‼️
それなら、混合の方がいいですね🙂
赤ちゃんは、おっぱい飲まないからもういいのかな❓って思って、お布団に置くと起きちゃうのは、あるあるですよねー(笑)
なんでー😅😅💦って感じですし、その繰り返しになる事もありますよね(笑)
これから母乳量が増えてくると、もうちょっとしっかり吸ってくれるかもしれませんね😁💡
えみり
あとから哺乳瓶拒否されたら
仕事復帰が難しいので
このまま混合がいいんですよね(´・ω・`;)
全然吸ってないのに疲れて寝ちゃうから
お腹いっぱいにはならないみたいで( ´・ω・`)
1度助産師さんに完母でと言われてしましたが
私が参ってしまい泣きました(笑)
入院中も退院して1週間は母乳が一滴も出ず
やっと最近35~40は出るようになったんですが
息子には足りないようで授乳中は毎回唸ってます(ノ∀`笑)💦
くまうさぎ!
まだ今の時期は、母乳はたくさん出ませんから、これからですよ😊💡
ただ、やはり母乳が出るなら、このまま混合でいかれた方がいいと思うので、今の時期は、根気よく吸わせて、足りないからミルクちょっと追加して〜で、やっていくしかないですね😊💨
わたしの産院では、母乳量が増えてくるまでに1ヶ月はかかりますよって言われましたよ💡
完母がいいとか言われるけど、その人の事情がありますしね😅💡
えみり
はい(*˙︶˙*)
最近はもう助産師さんの言いなりにはならないと決めて
気持ちも楽になりました✨
今母乳+ミルク40にしてみました(-´∀`-)
今はまだまだ頻回でおっぱい吸わせて
頑張って育児していきます(ˊ˘ˋ*)