
息子が泣くのでおっぱいを与えたら、鼻からミルクを吐いてしまいました。可愛いと思えず、旦那が寝ている間におもちゃであやしましたが起きませんでした。毛布は拭かずにそのまま使っています。
あまりにも泣くからその度におっぱいを与えてたら鼻から吐いてしまって、ごめんねごめんねと泣いて謝った。可愛い可愛いと自分に言い聞かせないと息子を可愛いと思えない。別室で寝ている旦那の横で30分ぐらい音の出るおもちゃを鳴らしながらあやしてみたけど一切起きなかった。自分の布団に戻ったら、さっき息子が鼻から出したミルクで毛布が寝れていたけど拭くのも億劫でそのまま使ってる。
- な(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お母さんお疲れ様です♡
まだママになって3ヶ月ですよね?大丈夫ですよ🙆♀️お母さんの愛情はちゃーんと伝わりますよ♡今は泣いてばかりかもしれませんが、もう少ししたらママにだけ見せる可愛い表情が出てくるので❤︎
うちの主人は1人目の最初のみ起きてましたが2.3人目わざと耳元で泣かせたこともありますが起きません。なので昨日は何回も泣いて寝れなかったアピールめちゃくちゃしてました。
とりあえず濡れてるところの上にバスタオルでもひいてみたらどうですか❓😃

りまま
同じママとして、側にいます👯♀️とりあえず、旦那さんを蹴り起こしまして布団かえさせましょう。😁
-
な
お返事遅くなりました😭
やっぱり1人だと孤独なのでこうしてママリに投稿してしまいます…コメントありがとうございました🙇🏻♀️✨かなり元気になりました
朝方やっと寝てくれたので布団は放置して一緒に寝てしまいました…😅- 3月25日
な
お返事遅くなりました😢
朝方ちょっと寝てくれたのでなんとか落ち着きました!やはり睡眠は大事ですね…(吐き戻しは朝まで放置しました😅
旦那に相談したら起こしてもいいと言われたので、これからは積極的に起こそうと思います
ありがとうございます🙇🏻♀️✨