

退会ユーザー
私は糖分と塩分を今まで以上に気を付けて居ました!!

はるまま
歯医者は行った方がいいですよ
初期には応急処置程度の治療は受けれますし
安定期から通常の治療受けれます!
あとは妊婦糖尿病や高血圧に気をつける程度ですかね😊

はじめてのママリ🔰
歯医者の麻酔は妊娠中期に入れば問題ないですよ。
妊娠初期は赤ちゃんの体を作る妨げになりますがその後は問題ありません。行ってた方がいいです。
タバコ カフェイン過剰摂取 生物くらいですかね

ままり
歯医者さんは通ったほうがいいですよ。
人に寄りますが、私はほとんど虫歯ができなかったのに、1人目産後歯がボロボロになって10箇所くらい治療しました😭
ちゃんとクリーニングしてもらえば良かったです。
あとは虫歯がひどかったり歯肉炎が酷いと、妊娠経過に影響したりします💦
大概の歯医者さんは妊婦に慣れていて、使っていい薬やレントゲン使える時期をしっかり判断してもらえますよ。
✖️タバコ、アルコール、生肉(生ハムなども)、ナチュラルチーズ
△(量を減らす) 水銀を含む魚類、カフェイン、ビタミンAを多く含む物
上の子がいらっしゃるなら、トキソプラズマやサイトメガロウイルスにも注意が必要です。
当たり前のことですが、意識的に、外遊び後は母子ともにしっかり手を洗う、猫に触れない、子供の食べ残しを食べない、子どものおむつ替えの後はしっかり手を洗うを気をつけてます。
コメント