
義母に子供を預けたら、泣き叫び、無責任な発言がありました。子供は普段泣かないのに、お腹が空いていると言われましたが、すぐに泣き止んだことも。義母の言動にイライラし、もう預けたくないと感じています。
義母の愚痴聞いてください。。。
今日、アパートの退去をするために片付けをしなきゃいけなかったので義実家に仕方なく息子を預けました。
(普段から義母は「預けていいのよ」と言ってきます。)
3時間ほどで迎えに行った(ちなみに退去したアパートと義実家はほぼ隣です)のですが、泣き叫んでなかなか寝なかったとのことでした。
迎えに行った際に
「この子は泣き叫ぶ、癇癪持ちだ」
「お腹がすいてるから泣いてるんだ。
今度からおやつもってこい」
「泣き止まなくてどうしようもないから返しにきた」
こんなようなことを言われました。
ちなみに家だと泣き叫ぶことはほぼありません。
わたしの実家に預けても泣き叫びません。
人見知りもまだしていないですし、
むしろ誰にでもニコニコしていて怒って泣き叫ぶ様子は見たことありません。
普段授乳間隔は4時間くらい開いていて、
お腹が空いたよと泣くこともほぼありません。
迎えに行ったら(それまでアパートの粗大ゴミを捨てに外に出てました)すぐに泣き止みました。
もし仮にお腹空いてたとしたら泣き続けますよね?
どうしようもないから返しにきた、って
本当…無責任すぎませんか?
自分が預かりたいってずっと言ってて
仕方なく預けたのにこんな言われた方されたら
二度と預けたくなくなります。
まぁ、もう預けるつもりはありません。
愚痴でごめんなさい、
イライラしたので吐き出したかったです。
- P(4歳7ヶ月)

退会ユーザー
義母ってなんなんですかね。
預けていいって言ったのにそれですか…
私の義母なんて絶対面倒なんか見てくれない、おむつすら替えてもらった事ないし、会いたいって言うわりに抱っこもしない、一緒に遊ばないです。
それに比べて実両親は子供がゲラゲラ笑うくらい良く遊んでくれるし、面倒も見てくれる、預けたらゆっくりしてきていいよって言ってくれます。
逆に、息子さんに何したんですかね💦

ぷち大福
確かにお義母さんも子供を育てた事ある方で大大先輩で、失礼に当たるかもしれませんが、正直上手い下手、あるのかなーって思っちゃいます😓
うちも全く一緒です。
人見知りしてない時から、ずっと義母はダメです。
なんかもう息子をそこまで
ギャン泣きさせられると、可哀想でだんだん敵に思えてくるので、預けて出ていいよーと言われても、預けたくもないしどーせ見れないじゃんって思います🤣

hony
返しに来た、、物みたいな言い方💦
うちも人見知りは無く
ニコニコでしたが
ママが恋しくなって泣くとかはよくありました!
多分あまり構ってくれなくて
ママが恋しくなって泣いてたんでしょうね😭

しろくまぽんた
ただ預かりたかったけど自分の思うようにならなかったから嫌だったんでしょうね!
ギャン泣きされたってまた言われたら実家でも誰にでもニコニコちゃんなのにね〜なんでかなぁ〜とか言っちゃえばいいですよ🥺
もう預けないから安心してください🧡って笑顔で言っていいと思います!お子さんを物みたいに言ったんだし😡
コメント