
コメント

RIRI
離れないのはママが大好きなんですね(*´︶`*)
支援センターに週2ぐらいで行っていたのですが、行くと必ず風邪をもらってくるのがイヤになり、今は行ってません(^_^;)
なので遠めに散歩したり、買い物、うちでプール、有料の室内遊びが出来る所、部屋で遊ぶぐらいです(*^_^*)
部屋で遊ぶって言っても、私がどう遊んだらいいのか分からず、1人遊びが上手な娘です(^_^;)
絵本も自分でめくるのが好きらしくて、全く読み聞かせが出来ません💧
RIRI
離れないのはママが大好きなんですね(*´︶`*)
支援センターに週2ぐらいで行っていたのですが、行くと必ず風邪をもらってくるのがイヤになり、今は行ってません(^_^;)
なので遠めに散歩したり、買い物、うちでプール、有料の室内遊びが出来る所、部屋で遊ぶぐらいです(*^_^*)
部屋で遊ぶって言っても、私がどう遊んだらいいのか分からず、1人遊びが上手な娘です(^_^;)
絵本も自分でめくるのが好きらしくて、全く読み聞かせが出来ません💧
「遊び」に関する質問
上のお子さん残して(パパに託して)自分だけ実家に何ヶ月か里帰りする方いますか? 子どもが幼稚園の満3歳クラスに通っています。 満3は遠足や行事とかもなく、楽しく遊びましょう的な感じです。 上の子と一緒に里帰…
子供のお友達がうちに遊びに来た時にお腹空いたからご飯作って欲しいと要求されましたが小学生くらいだとこういうこと言う子いたとか周りで聞きますか? もちろん無理と断りました😱 それ以来子供はその子に嫌悪感抱いて…
夫や家族にこどもを預けて私が一人で遊びに出かけたり、 こどもを連れて友人と会ったり、私にとって楽しく息抜きになるようなことをすると毎回こどもが体調を崩してしまうの、なんなんでしょう、、、つらい🫠
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mrs.最高💮
散歩はバギーで行きますか?
歩きでですか?
暑くて全然散歩も行けてないんですよね(/_;)
私も児童センター行ってないです(*_*)
有料の遊び場で遊んでくれますか?
うちの子は出掛けて帰ってくると余計にくっつくので…悩んでます(´`:)
RIRI
散歩はバギーで行ってます。
まだ娘はハイハイが主なので、おとなしく座ってくれているのかもしれません(^_^;)
有料の遊び場は、まぁまぁ遊んでくれます(*^_^*)
ずっとくっつかれると、家事とか困っちゃいますね💦
Mrs.最高💮
くっついてギャン泣きだと圧力かけられてる感じになって、変に焦ります(;´Д`)
有料の遊び場も遊んでくれたら行けるんですが、行ってみて遊ばないとかだとショックですよね(T_T)