
保育園の洗礼対策について教えてください。私は保育士で、引き渡し後に手拭きでぬぐい、シャワー、使い捨てタオルを徹底しています。他に対策があれば教えてください。
保育園の洗礼対策について、皆さんのしていることを教えて下さい!!
夫の職場の保育室に、今日、はじめての慣らし保育。たった1時間でしたが、迎えに行ったら大泣きで私の方に抱っこを求め……😭
私自身が保育士なので、保育園の洗礼はわかっているつもりですが、可能な限り対策をしたいので、「うちはこーゆーことしてるよ!」って対策を教えて下さい😣
ちなみに、私の対策は
①引き渡し後、すぐに手足と顔を使い捨ての手拭きでぬぐう、
②帰ってきたらまずシャワー(できないなら必ず着替え)
③子どもが使ったタオルは使い回さない
その3つは徹底してやるつもりですが、他に何かありましたら教えて下さい!😭
- あっこ(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
洗礼対策って、ちょっと求めてる内容と意味合いが違う気がします!
ウィルス感染しないためにってことですよね??
私は自分自身迎えに行って、保育園に着く前に新しいマスクに変える。帰ったら即お風呂直行でお風呂。
くらいです😊

だいだい
保育園の洗礼とは、風邪を引きやすいってことですか...?
であれば、子供の食べ残したごはんは自分で食べずに捨てる!も効果的かと思います。
-
あっこ
そうですね! 確かに食べ残しは食べないほうがいいですね!
バイキンたくさんもらってくるのは仕方ないとわかってるのですが、可能な限り抗おうと…😞- 3月24日
あっこ
ありがとうございます😊
マスクを新しいものに変えてるんですね😲 お風呂を入れるって大変だと思いますが、慣れますか?💦
はじめてのママリ🔰
大変ですが、コロナが流行ってから怖くて妊婦時代から共に旦那共にそうしてます😭
保育園ではコロナが流行ってから手洗いうがい徹底してるので、風邪ひとつ園内で1年ほど風邪すらでてないです!
風邪を移されるとゆうよりコロナが怖くてその通園してバスに乗ったりする時間の方が怖いです😂
なので保育園に関わらずコンビニに行っただけでも帰ったらお風呂に直行してます😅
あっこ
それはすごい徹底風です!! 私は赤ちゃんを連れてスーパーに行くくらいなのですが、その時に石鹸で手を洗ってあげるくらいしかしてなかったです…本当に尊敬します😍
はじめてのママリ🔰
絶対に感染したくないですし本当に怖いので徹底してます😭❤️
0歳児の子の死亡例もありますし、死んだりしたら後悔しきれないので😭