
下の子が病気続きで大変。上の子も風邪ひき、気をつけないと。明日は受診、雨も。励ましの言葉をお願いします。
どうか励ましのお言葉…応援をお願いします…😂✨
遡る事去年10月からです。
下の子の病気のオンパレードが始まり、何かしら病気になっては高熱を出し、中耳炎になり、中耳炎が酷くなって鼓膜切開をしてそれが良くなりかけてまた別の病気になり…とエンドレス同じサイクルを回ってます😅💦
耳鼻科や小児科にも行き過ぎて先生にもまた来たんか〜!!お母さん大変やね〜!!とゆう感じで言われます🤤笑
今回も鼻水と咳が熱が出だし、連休だった為週明け耳鼻科連れてくとまた中耳炎再発からの鼓膜切開…明日また受診予定でバイ菌検査の結果が出ます。
そんな中ここ1年程風邪を殆どひかなかった上の子が同じタイミングで風邪をひき、今日病院へ連れて行き薬を貰い帰ってきましたがしんどいようでグッタリです…久しぶりに熱が出そうな予感です🤤
小児科の先生からは上の子は気管支系弱いから要注意!!下の子のは耳鼻弱いから要注意!!とお墨付きを頂いてるのでもう今ヒヤヒヤしてます💦
明日は体調不良の上の子も連れて下の子の受診…しかも雨予報…もう既にカオスです😂笑
暫くまた寝れない日々になりそうです…もっと大変な方がいるのは重々承知ですが…心優しい方、どうかこんな私に励ましのお言葉を下さい!!🤣
頑張る糧にしたいです!!よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

みき
聞いただけで大変そうです💦
うちは次女が風邪をひきやすく1週間高熱もザラにあります。。そして熱は出ないかなーって思うと喘息になったり…1年前ぐらいに2人いっぺんに咽頭炎にかかった時はカオスでした💦
長女は風邪ひかないので💦久しぶりの熱が咽頭炎💦
寝れる時はゆっくりしてくださいね!お子さんも早く良くなりますよーに😊

退会ユーザー
去年の秋から保育園行き出したばかりですか?
うちの真ん中の子も保育園入ってしばらくは毎週熱を出し、数ヵ月はほとんど行けてない状態でした…😭毎月中耳炎と風邪を繰り返し、週5で通院なんかもザラでしたが、その時期を乗り越え今はほとんど熱を出さなくなりました!
エンドレスで病院の時は疲れとストレスがヤバかったです😭本当にお疲れ様です!!!
メルシーポットってお持ちですか?うちの子には合っていたようで、毎月中耳炎になっていたのが、それを買ってからなる頻度がぐっと減りました‼️
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時は働いていたんですが、今は専業主婦なので保育園は行ってないんです💦
上の子の時は下の子と同じくらいの月齢から働き出したので、その時から風邪やら色々で下の子と同じくずっと何かしら病気になり仕事もほぼ休む…って状態でした😅
なので、同じ経験をされていた方からのコメント心強いです😭✨
私もあの当時は看病疲れや仕事帰りの病院通いなどのストレス、会社の方への申し訳無さでいっぱいでヘトヘトでした🤤笑
チョコ大好きさんも大変な状況よく乗り越えられましたね…本当にお疲れ様でした🙏✨
メルシーポット持ってます👏
鼻水が出たらマメに吸うようにしてはいるんですが…まだ吸い足りないのか…??😅
自分で思っている以上に上手く吸いきれて無いのかもしれないので、根気強く頑張ってみます〜😀✨
アドバイスとお優しいコメントありがとうございます🥰- 3月24日
-
退会ユーザー
メルシーポットお持ちなのですね!あと耳鼻科でミルクを飲む時に子どもを寝かせて飲ませたら中耳炎になりやすいので縦抱きで飲ませることと、指吸いあればそれもやめた方が良いと指導されました。ご参考にm(__)m
色んな病気を経験して免疫獲得するまで本当に大変ですが、休みながらまわりに助けてもらいながら、なんとか乗りきってください😭
経過が良いように祈ってます✨- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすいません💦
下の子の耳鼻科へ行ってやっと帰ってきました😅
そうなんですか😲ミルクはもう卒業しているので大丈夫ですが、指吸いはこれから始まる可能性あるので気をつけます💦
ありがとうございます✨
まだ先は長いですが、いつかは免疫がつく!!と信じて頑張ります😀👏
沢山のアドバイス本当にありがとうございました🙏✨- 3月25日

miffy
我が家も、お仲間です😂
タイムリーに、中耳炎鼓膜切開からの再発中で、、、
夜睡眠時間が削られるだけでもびっくりするほど、私のキャパが足りなくて😅小児科の先生には、自然の予防接種だよ~頑張れお母さん✊‼️と励まされました🤭下の子、今月は病院3つ掛け持ち中です💦
子ども達が成長と共に身体が強くなりますように🤗
ma-maさんも、体調崩されないよう適度に頑張りましょうね!みんな早く元気になりますように!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすいません💦
耳鼻科へ行ってやっと帰宅しました💦
わー!!お仲間がいると1人ぢゃ無いと思えてなんだか嬉しいです😂✨
睡眠時間削られると心身共に疲弊が凄いですよね…分かりますー😭💦
自然の予防接種…なんか腑に落ちるとゆうかピッタリ合う言葉でビックリしました😲👏
小児科の先生凄い名言ですね〜😁
3つ掛け持ち…私もです…ここまで同じとはビックリです🤣笑
お互いに大変ですが、私達も体調崩さないように気をつけて何とか乗り切りましょうね😀👍
miffyさんのお子さんも早く良くなりますように…♥️
お優しコメントありがとうございました🙏- 3月25日

ひろppp
小さいときに沢山病気をすると、免疫がついて元気になると聞きます。
なので、小学生くらいになると元気いっぱいになると思います🎵
今は大変だと思いますが、頑張って乗りきってください🙋
そして、頑張ってるママにはたまにはスイーツなどご褒美を❤️
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすいません💦
そうですよね✨
今は親も子も大変でも小さいうちに沢山病気をした分、大きくなるにつれて元気いっぱいになりますよね😍✨
そうなると信じて今はこの大変な時期を乗り切りたいと思います!!👏
スイーツのご褒美ですか…早速今日の帰りに旦那さんにお願いしてみます🤤♥️笑
お優しいコメントありがとうございました😀
親子共に頑張りますー!!💪- 3月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏✨
みきさんも大変でしたね…喘息があると風邪をひいたりすると心配になりますよね😭💦
咽頭炎も高熱続くし2人いっぺんだと本当カオスですよね…💦
お疲れ様でした🙏✨
ありがとうございます👏
今のところ2人共元気はありそうですが油断は出来ないので注意しつつ、早く良くなる事を願いながら看病頑張ります😀♥️
お優しい励ましのお言葉ありがとうございました🤗