
2歳8ヶ月の子供が高熱で熱性けいれんの症状が出ています。対応策や飲み物の与え方、食事のタイミングについて教えて欲しいと相談しています。熱性けいれんは繰り返す可能性があるか心配しています。
熱性けいれんについて。
2歳8ヶ月、久しぶりに高熱がでて熱性けいれんのような症状が先ほどありました。
今まで高熱がでても熱性けいれんにはなりませんでした。
2歳8ヶ月で初めて起きることもあるんですね😢
とても驚き、こわくて泣きました😢
現在39.4度ほどあります。
入浴やシャワーは避けますが、このあとの対応を教えてください😢
飲み物はいつあげますか?
嘔吐したのて着替えさせたいのですがつらそうです。
着替える?と聞いたらイヤだと泣きます。
うどんやおかゆなど数時間後には与えてもいいんでしょうか?
熱性けいれんは繰り返しますか?今晩こわくて眠れそうにありません、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
熱性痙攣は繰り返すことがあります。
何度も繰り返す場合は痙攣重積と呼ばれますが、
基本的に初回であれば、1時間美容院で様子を見て自宅で経過観察となることが多いです。
発熱している時は入浴は避けた方がいいと思います。
39度を超えるようであれば、解熱剤を使用してもいいと思います。
ご飯や飲み物は摂れそうであれば気にせず摂って大丈夫です。
誤嚥の可能性はあるので、意識状態は確認してくださいね。

みき
病院で座薬はもらってないんですか?

さとぽよ。
息子の場合は、1歳2ヶ月のゴールデンウィークになりました。
救急車で運びました。
初めての熱で痙攣で、救急隊がきたら、嘔吐もしてって感じでした。
だいたいの方は一生に1回って感じらしいですが48時間以内にまたなると、繰り返すと言われました。
病院は行かれましたか??

あーか
初めてなら今から病院行った方が良いですよ💡
初めての熱性痙攣は救急車呼んだほうが良いとも言いますし( ´ω` )/
-
あーか
うちの子は24時間以内に繰り返しました💦
繰り返す場合は入院になりますし、嘔吐やダルさもあるなら早め早めに対処しておいた方が良いです!!
コロナで搬送先見つけるのも時間かかる場合がありますし…
うちは去年の11月頃に初めて起こしましたが、搬送先見つかるまでに1時間近くかかりました😖- 3月24日
はじめてのママリ🔰
美容院→病院 です💦
難しいですが痙攣が起きても落ち着いて、動画をとりつつ救急要請などの対応に当られるのがいいと思います。
動画があれば医師にも説明しやすいですし、持続時間も分かります😌