
コメント

sj2mama
おはようございます(^-^)
私の息子もちょうどお座りしたての頃は
まだまだ不安定でよく倒れてました💦
もし、倒れるのが後ろになら
私はその時期、授乳クッションを
息子の後ろに置いて使っていましたよ!
ちょうどカーブの内側にお子さんの
背中(腰あたり)がすっぽり
はまるような感じで(^ー^)
説明がわかりにくかったらすみません💦
前に倒れてしまうのも
ウチの子もよくありましたが
マットがあればそのまま
過ごしていました(^o^;)
固めのおもちゃなど周りの物に
気をつけていたぐらいかもです(^o^;)

まり
座った状態から移動しないのであれば、赤ちゃんの周りにクッションなどで囲ってあげると良いですね😊
-
y☺︎b
返信ありがとうございます🙌❣️
やっぱりクッション等を置いてあげたらいいですよね✧٩(ˊωˋ*)✧
そうしてみますっ🎵ありがとうございます👏- 8月25日
y☺︎b
返信ありがとうございます🙌❣️
なるほどー🎵授乳クッション!!
今考えたら後ろに倒れるので、
いいクッションになりますねっ👏👏
気付いた時にお座りしてたら、後ろに置いてみますっ( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます✨