
コメント

さらい
全て一緒にできると思いますが、、

ttt
わたしもスケジュール立てるの無理すぎて最初だけ決めていってそのあとは打って帰るタイミングで次何予約したいですって受付で言うと母子手帳見ながら全部決めて行ってくれました😂3人ともなので全然何打てばいいとか分からず打ち終わってましたw
-
ゆうこ
コメントありがとうございます!
打って帰るタイミングで聞くのいいですね!!
私もそうします!!
上の子の時どうしてたか謎です笑(きちんと打ってあります)- 3月25日
-
ttt
わかります。記憶Oですw学習しないまま子育て終わりそうです😂
- 3月25日

さやか
上の方も仰っているように、全て一緒で大丈夫だと思います🙆♀息子は全て一緒に受けましたよ✨
本当に…予防接種のスケジュール難しいしですよね💦
-
ゆうこ
コメントありがとうございます!
ほんとに難しいです!!
不活性ワクチン?生ワクチン?とかで一緒に打てたり打てなかったりどのくらい開ければいいのかとかすごく難しいです😂- 3月25日

ママリ
私も最初タイミングや同時接種等わからなかったので、アプリで予防接種スケジューラーっていうのをとってスケジュール組んでます👶
よかったら便利なアプリ等あるので見てみてください🤗
-
ゆうこ
コメントありがとうございます!
今はそんな、アプリあるんですね😂
ぜひ活用してみます!- 3月25日

退会ユーザー
基本的には全て一緒に打てるかと思いますが、
小児科によっては、打てなかったりもあるみたいです。小児科を探した時に病院のホームページに書いてあったりします。
-
ゆうこ
コメントありがとうございます!
調べて見たところ全部一緒に打てるみたいでした!
ホームページに書いてあると助かりますね😂- 3月25日
ゆうこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!参考になりました!!