![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻で2ヶ月子供の食事準備が難しく、家族のサポートがあるものの、自分も体調が戻ると思い込み、再び一人での育児が再開。料理の匂いが受け付けず、レトルト食品で代用しているが、片付けが大変。子供たちの乱雑さやお茶の吐き気に悩みながらも、母親としての自信が揺らぐ。
悪阻で約2ヶ月ちょい子供達のご飯が
出来ませんでした😢用意だけでもオエッで。
母や旦那が入れ替わりでサポートしてくれましたが
時期的に私ももうマシになっているだろうとゆう
周りの判断と、年度末月末で周りはバタバタ…
早く帰って来てとか、手伝ってが言いづらく
元のワンオペがちょこちょこ再開していきます。
火を使って調理すると匂いが無理なので
幼児食のレトルトや惣菜で我慢してもらってますが
用意はまだしも片付けが大変すぎて😢
もうすぐ3歳になる息子の方が汚くて
足元も米だらけ…下の子はお茶吐きまくり。
吐き気と戦いながら片付けもだいぶきつい。
でも上の子達がいる事分かって妊娠してる訳やし
みんな吐きながらでも面倒見てるのですごいな
と思います。
わたしは母になるにはまだまだだったかも。
実際、実母にも、産み落としと言われました。泣
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
つわり中の家事育児は本当にしんどいですよね😭
私はオムツ替えでも吐いてしまってたので、上の子は保育園に預け、つわりがなくなるまではオムツ替えしませんでしたし、家事も夫にしてもらいご飯は買ってきてもらい何もしませんでした!!!
始めは吐きながらでも頑張ろうと思ってましたが、キツすぎて無理!出来ない!と泣いて夫に訴えました😅笑
だって悪阻って本当にきついし、しんどいし、本人しかその辛さは分かりませんからね!!!
お腹で赤ちゃん育ててるんですから、無理せずに家族に頼って下さいね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頼れるなら頼って良いですよね((((;゚Д゚)))))))!!
どんどんお願いしちゃいましょー!
-
ママリ
ありがとうございます!
もうしばらく主人に頑張ってもらおうと思います💦
周りのママ達はほぼワンオペで吐きながら頑張ってた話を聞かされ、ますます自分が情けないです。
それなのに子供を授かろうとすることは誰かの負担の上に成り立つから、自分のエゴというかワガママかもしれない、と色々考えるとブルーです🫐- 3月24日
-
退会ユーザー
比べる必要ないです!苦しんで頑張ってた方が偉いわけじゃないですよね?😌
頼りながらでも苦しいものは苦しいですから!
悪阻のレベルなんて授かってみないと分かりませんし!- 3月24日
-
ママリ
調子がいい時間とかは出来ることをしてあと少し🤏頑張りたいと思います😌
ありがとうございます♪- 3月24日
ママリ
ありがとうございます😌
おむつ変えすごくきついです。💩後のしばらくの部屋の匂いもやばくて。
一時預かりなども検討しましたが送迎が無理でやめました😢
主人にもうあとしばらくは頼ろうと思います。周りのママ友はワンオペで頑張ってる方が多くて、自分が情けなくって。それなのに子供を授かろうとすることは誰かの負担の上に成り立つから、自分のエゴというかワガママかもしれない、と色々考えるとブルーです🫐
みー
ご主人が保育園の送迎も出来ればいいですけどね😢
周りと比べちゃだめですよ!!悪阻のきつさは人それぞれですからね!情けない事なんて全くないです!お腹で赤ちゃんを育ててるだけで充分すごい事ですよ✨
無理してお腹の子に何かあったらいけませんし、2人の子どもなので、今はご主人に頼りましょう💪悪阻が終わってからまた頑張ればいいだけです!
ママリ
どうしてもお迎えが間に合わなくて😭
ですよね、、
意地でも実家も頼らん!と謎のプライドがありましたが、そんなん言ってられんくらいしんどくてやっぱ泣きついてしまい情けなさすぎです😅
安定期まであと少しなので、頑張りたいと思います…!
ありがとうございます😌