※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子がまだ言葉が遅いことに不安を感じています。喋れないけど指示や物の名前は理解しており、ジェスチャーやうん・ううんで意思疎通は困らないそうです。しかし、喋ることに関しては想像がつかない状況で、最近不安が増しているようです。

2歳1ヶ月の息子いつまで話さないつもりなんでしょうか🥲笑
いまだにママのことはマー、パパのことはパー、
わんわんはいつのまにかワン!と言うように😂
こういうのも含めですが単語は20ちょっとぐらいとかなり遅いと思います🥲

ママだよ!と言えばそのあとママ!と言ってくれることもありますがそう言ってもほぼほぼマー!です😂

あれ?あれ?と言いながら何かを探しているので
何か無いの?と聞くと
手を目で隠してパンダのジェスチャー🐼
パンダのぬいぐるみ!とジェスチャーで答えてくれます。笑
パンダ ぬいぐるみ 探してるんだね!
とわかりやすく言葉に変えて伝えています。

喋れないですが物の名前やこちらの指示はよく理解しています。
自分の伝えたいこと、こちらの質問には
ジェスチャーや うんorううん で答えるので
意思疎通に困ることはないのですが
この様子なので喋るのが想像つかないです🥲
もう2歳1ヶ月になり
最近不安になることが増えました、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全然そのくらいの月齢で喋りませんでした💦不安だと思いますが、不安にならなくても大丈夫だと思います!
うちは2歳半くらいでやっと喋りました!

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    そうなんですね!単語も少ないし大丈夫かなぁ、と心配してます😭お子さんが2歳半に喋り出したのはその頃に2語文が出た感じでしょうか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然心配いらないと思います💦いきなり二文字は出ませんでした!これなに?って聞くと、〇〇!ってやっと答えるくらいでしたよ💡二語が言えるようになったのはもっと後でした😭

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんはその後は順調にお喋りしてらっしゃいますか☺️?
    私は2歳半頃2語文を目安に〜と言われていてその頃までに出そうにもないし、まず単語も少ないしどんどん増えてってくれたらいいなと思ってます😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは去年8月から通い始めて、それから喋り出しました!通ったのが2歳4か月ごろ、12月頃にはベラベラと喋ってましたよ!あくまでも目安ですし、焦らなくてもいい気がします☺️

    • 3月26日
はじめてのママリ

ママ友の子も2歳1ヶ月ですが、全く同じ感じです!
でも傍から見てて違和感ないですし、ゆっくりさんなだけだと思いますよ☺️
男の子は特にそうみたいなので、あまり心配しなくてもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    ほんとですか!あまりにもジェスチャーで成り立ってしまっていて話すようになってくれるか不安になっていました😭
    そう言っていただけてよかったです🥲ありがとうございました☺️✨

    • 3月25日
ぴょん

うちの子も全然話さないですよ!
ママもパパも「パパ!」なんで息子さんよりひどいですよ😂

ようやくちょっとずつ
「イヤ!」「いこう!」がはっきり言えるようになってきました😢

保健師さんに目をつけられて2歳の時に面談しました。
また2歳半の時に面談か電話があると思います😔

着替えだったり
できるようになったこともあるのであまり気にしないようにしています😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    うちも絶対じゃなくて『ばぁー』とか呼んでくるときもあります😂

    お子さんはどのぐらい単語出てますか?
    私は2歳歯科検診があってそのときに単語も少ないし2語も出てないので言葉のこと聞いたんですが大丈夫大丈夫!って感じでした😅
    2歳半までに2語が出るの目安でいいよなんて言われましたが出そうにもないです🥲

    着替えできるなんて凄いです✨息子は靴下とズボン脱ぐぐはいしか出来ないので😂笑
    私も気にしないようにしたいです😭

    • 3月25日