※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

母乳が出なくなり、おりものが増え、腰の痛みや眠気がある場合、生理再開のサインかもしれません。母乳の減少と生理再開には関係があります。

3ヶ月終わりあたりから完ミになり今は搾乳しなくてもいいくらい母乳が出なくなりました。すると同時におりものが増え、少し歩いただけで生理痛のような腰の痛みがあります。日中眠くて仕方ないです。もうすぐ生理再開のサインでしょうか?母乳が出なくなるのと生理再開は関係ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生理再開のサインかは何とも言えませんが、母乳と生理は関係ありますよ😊

ゆーちゃん

母乳とミルクの混合です。
産後3ヶ月で生理がきました。

1人目の時は完母で10ヶ月後ぐらいに生理始まりました。

ミルクの人は完母の人より生理が早く始まると聞いたことがあります☆

🦒

私は混合で、産後4週間で悪露が完全に出なくなったと思ったら5週間で生理開始しました。その時は今より寝不足・育児疲れで体調が優れなかったので、生理開始のサインは気付きませんでした。常に眠く腰痛があったので…

生理はすでに3回来てます。現在4ヶ月半ですが、目に見えて搾乳量が減ったのはここ数週間かと。今も一日に一食分くらいは搾乳できますが、来週には完ミだと思います。

ただ、産後生理やPMSが不規則になった感はありますね。妊娠前はおりものの増加や体調の変化で生理が来る時期が予想できましたが、今では次回(4回目)がいつか検討もつきません。もしかしたら、私も完全に母乳が出なくなったら調子が戻るのかも…?