

ゆんた
上下4本から歯ブラシ使って、フッ素は8本生えそろってから歯医者に通ってます😃
最初は歯磨きジェル使わなくてもいいと思いますよ。

レモネード🍋
一歳くらいまではガーゼでした!
歯磨き粉は口をすすげるようにならないと使えないです。(すすがなくても良いやつも売ってるかな?)
フッ素は一歳半検診で始めてやってもらい、その後コロナで歯医者行ってなくて、3歳4ヶ月くらいにようやく歯医者通い始めた感じです。ほんとはもっと早く行きたかったです😅
ゆんた
上下4本から歯ブラシ使って、フッ素は8本生えそろってから歯医者に通ってます😃
最初は歯磨きジェル使わなくてもいいと思いますよ。
レモネード🍋
一歳くらいまではガーゼでした!
歯磨き粉は口をすすげるようにならないと使えないです。(すすがなくても良いやつも売ってるかな?)
フッ素は一歳半検診で始めてやってもらい、その後コロナで歯医者行ってなくて、3歳4ヶ月くらいにようやく歯医者通い始めた感じです。ほんとはもっと早く行きたかったです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
生後5ヶ月2週間になる女の子を完ミで育てています👶🏻 スプーンを舌でベーッとしてくるのでまだ離乳食は始められていません。 もともとミルクの飲みムラがすごくて、今も1回に飲む量は100〜160mlです。 なのでミルクの回数…
来月旦那の育休が終わるんですが(その時に生後2か月) 家が小さく部屋が1LDKで寝室が横になります。泣き声は普通に聞こえます。 3人で寝るか、リビングと寝室で別で寝るかまだわかりませんが赤ちゃんの泣き声で旦那が睡…
離乳食とアレルギー確認の進め方について。 現在6ヶ月後半で、6ヶ月目+1週間から離乳食を開始しました。現在、離乳食カレンダーの通りに進めているのですが、りんご・バナナ等の離乳食初期に食べれるアレルギーに注意が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント