
赤ちゃんにジュースをあげているけど、体に良くないか不安。離乳食や他の飲み物は問題ない。ジュースは控えた方がいいでしょうか?
いつもお世話になっています(*_ _)
幼児用の野菜やフルーツジュース2ついてです🍎
9ヶ月になってから3日おきくらいにお風呂あがりの楽しみって感じでジュースをあげています☺
麦茶等はこぼしたりしてたんですが,ジュースのおかげでストローの使い方が上手になり今ではほとんどこぼさずに飲めるようになりました!
ただ,やっぱり体によくないのかな‥??と最近不安になってしまって💦
ジュースをあげたからって麦茶やおっぱいは嫌がりません!離乳食もしっかり食べてくれますが,やっぱりジュースはやめた方がいいのでしょうか?😣
3日に一度飲めるジュースを嬉しそうに飲む姿が可愛くて可愛くて(笑)
- ドキンちゃん(10歳)

y0uMam
早いうちからの果汁などは虫歯になる確立がぐんと高くなります(´°ω°`)↯↯
今はしっかりご飯も食べてくれるみたいですが、後に麦茶や牛乳を飲まない子になったりする子もいますし、果汁をあげるのならばフルーツ(例えばみかんなどの汁気が多いもの)をあげてれば一番いいかもしれませんね(b'3`*)

ドキンちゃん
なるほど!虫歯の心配もあるんですね😭怖いです💦
みかんも大好きなんですよね💦
そっちに変えてみます!

y0uMam
正直果汁は無くても子供は育つのでもう少し大きくなってからでもぜーんぜん遅くないです(b'3`*)
私は幼稚園など入るまではあげないつもりです( ˙³˙)~
果汁をどうしてもあげたいなら果物買ってきてジューサーなどで100%の果汁を薄めてあげるのがいいのかもしれないですね(b'3`*)
赤ちゃん用といえども市販品はやっぱり添加物などは入ってないと思いますが乾燥剤??的なものが入ってると思うので果汁とかはゼリーとか手作りする時に結構お勧めですよ♡♡

ドキンちゃん
ゼリーはデザートにいいですねっ♥
親切にありがとうございます!
うちにジューサーないので果物は少しだけそのままあげることにします★
コメント