※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さもさ
妊娠・出産

上の子と下の子の妊娠中のつわりや体の変化について経験を共有したいと思っています。経産婦の方、変化はありましたか?

経産婦さんにお聞きしたいです😊

上の子妊娠中と下の子妊娠中で、大きく変化があった方いますか?😌
例えば、つわりの違い 体の変化の違い 食の違い 等
変化があった方どう違いましたか?🤣

ちなみに、私は上の子の時つわりが酷く産むまで続き
食べれたものはマックのポテトと食パンにジャムを塗ったものを少しだけ、飲み物はファンタグレープばかり飲んでました🙆‍♀️食べ飲みがほとんどできない食べづわりでした🥲
体の変化の違いは、お腹の産毛がジャングルのようにボーボーで、前に出る感じのお腹をしていました😅

下の子の場合、つわりの波が激しく4ヶ月に入る頃には基本的になんでも食べられるようになりました🙆‍♀️
ただ、ザッ肉!と言うものは食べられず🥲飲む物はコーラばかりで、食べられる食べづわりでした🙆‍♀️
体の変化の違いは、お腹の産毛は上の子の時ほどでは全くなく、お腹がつっかえて?横向きでは中々寝られず横っ腹と背中の肉がついてきました🥲背中に肉がついてきたからなのか、乾燥してなのか、背中の横っ腹付近が痒くて仕方ありません🥲🥲🥲

上の子と下の子で妊娠中色んな違いがあり正直戸惑います😅
とりあえず心配なのは、体重管理と背中の妊娠線ですね、、、🥲

皆さんやっぱり違いありましたか?😊

コメント

のんびりママ

1人目は悪阻はあまりひどくなく割とすぐ終わりましたが
2人目は結構早くから
続きました😭そして後期つわりもあってしんどかったです😂後期つわりの方がキツかったです😣あとお腹辺りが痒くて😭

deleted user

1人目
お腹が空いたら気持ち悪くなる食べづわりだけど軽かった。
甘いものが食べたくなる。
お腹の毛は濃くなる。
食べれないものや飲めないものはなかった!

2人目
つわりは1人目とほぼ同じで
食べたいものは辛いものが食べたくなった。
お腹の毛は普通くらい。

3人目
今までで1番ひどいつわりで、食べなくても食べてもずっと気持ち悪く、今は匂いづわりと嗚咽がまだ継続中。
梅、ポン酢、レモンなど酸っぱいものが欲しくなる
CCレモンばっかり飲んでる。
お腹の毛はまだ普通


って感じです!
今回初めてつわりらしいつわりを体験してしんどいなと思ってます😣
でももっと辛い人からしたら軽いほうなのかもしれません😣

ありんこ

上の子の時は食べ悪阻でなんでも食べれてかなり体重が増えてしまい怒られてました(笑)
しかし体調はよく1日8時間のフルタイム立ち仕事で9ヶ月までしっかり働けました。

11年ぶりの現在妊娠中の二人目は食べれるのがポテトとさっぱりしたのを少量、レモン系の飲み物ばかり、お腹減ると気持ち悪い…
初期に出血、5ヶ月に入ってすぐにまた出血とお腹の張りが酷く薬の服用と自宅安静が2ヶ月続き、動きたくても出来ずほぼ寝たきりでした。
1人目の時と同じ仕事なんですが、旦那と息子に仕事は休むように強く言われて育休あけまでは仕事は休ませていただいてます。

8ヶ月に入ってやっと落ち着いて家事など普通に動けてます。
体重は1人よりは増えておらずいい感じです(*^^*)

ママリ

上の子の時は切迫で2ヶ月入院、退院翌日に出産でしたが
今回は安静指示も切迫の気配もなく、現在39週で生まれる気配もありません😂

あと上の子は正産期をほぼ過ごしてないので比べにくいですが、今は正産期入ってから情緒不安定過ぎて自分が怖いぐらいです😭

はじめてのママリ🔰

1人目は食べつわりで砂肝とレモンが大好きでした🤣
お腹はあまりでなくておへそ周りの毛がお猿さん並でした😂

2人目は吐きつわりで食べれるけど吐くの繰り返しでした(´༎ຶ༎ຶ)6wから12wまで落ち着きました。。

今妊娠6wですが食べつわりが少しづつ始まってます。