
2歳4ヶ月の息子が寝室で寝ている時、リビングに降りて家事することについて相談です。旦那が帰りが遅いと手が回らず、1人で寝かせるか悩んでいます。ベビーゲートを使っていて、ベビーモニターも検討中です。
2階が寝室の方に質問です。
いま2歳4ヶ月の息子がいるのですが
2階で寝ていてリビングに降りたり家事したりしていますか?
今までは旦那が寝る時に入れ替わりで残っていた家事をしたりしていたのですが
旦那の帰りが遅い日などはなかなか手が回らなくなってきました。
みなさん、そのまま1人で寝かせてきますか?
階段にはベビーゲートもついています。
4月に入ったらベビーモニターも検討しています。
- m(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
うちは離れて起きた時に面倒なので一緒に寝ちゃってます😅
家事は便利家電がやってくれてます😂

はーママ🌻
モニターつけて家事してますよ!
基本ワンオペなので!
-
m
やはりモニターがあるといいですよね!おすすめはありますか、
- 3月23日
-
はーママ🌻
Panasonicの使ってます😊
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
モニターつけてます!
2階だと起きても気付きにくいし
モニターないとやっぱり不安です😔
-
m
やはりモニターいいですよね!今調べているところですがそこまで高くないので
購入しようとおもおます!- 3月23日

ママリ
階段上にベビーゲートつけてベビーモニターも付けてます☺️
モニターあると安心感が凄いですよ😆✨
-
m
そうですよね!!
安心感が違いますよね!- 3月23日

り
階段上にゲート付けて
モニターなしで1階で家事してます😊
リビング階段なので鳴き声で分かるので☺️
-
m
そうなんですね!!
ドア開けておけば大丈夫そうですね!
息子は寝たらなかなか起きないのでそれでも大丈夫かなとも思います◡̈- 3月24日

あんじー
夜は一緒に寝ちゃってます!
21時から21時半くらいに2階に行くのでそれまでになんとか終わらせます😂
朝は寝てればそのまま1階にいきます!
起きたら勝手に降り来る時もあるし、呼ばれて迎えに行くこともあります!
-
m
そうなんですね!
日中にできればいいんですけど仕事をしていてなかなか手が回りません(><)- 3月24日
m
わたしも寝落ちしちゃうことあります(><)
便利家電いいですね!