※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
住まい

皆さんならどうしますか?元々一人暮らしをしており、結婚を機に旦那が引…

皆さんならどうしますか?
元々一人暮らしをしており、結婚を機に旦那が引越しをしてきました!
一人暮らしの生活防衛費として貯めていたお金や
災害時等何かあった時ように纏まったお金を自宅に置いていたりしていました!

このお金は1度自分の懐へ入れてしまっていいと思いますか?
ご意見が欲しいです!

コメント

🌙

全然ありだと思います!
罪悪感があるならご主人に話してみてどうするか決めるのもいいかなと思います🥺

🐥

私なら内緒にしてしまいます🤫
何かあった時の為に取っておきたいので
元々なかったものと考えます☺️

はじめてのママリ🔰

独身時代のものは良いと思います。

自分になにかあったときのための防衛費として言わずにおきます。

sho

すごく多い額ではなかったので、独身時代の貯金は個人の物として話しました!
結婚したら別れない限りは財産共有されるので、家になにかあれば使用することも出来ると伝えてます。
ただ、私のお金なので今後どう使ったとしても当てにしないでおいてほしいと伝えてあります!
私は自分がお金ないはずなのにお金を自由に使って疑われるのがいやで言ってしまいましたが、言わなくても全然ありだと思います!

ドラ

もちろん、自分の口座にいれます。

旦那さんが、家でみつけて、ラッキー!これで何か、パーっと買おう!と考えちゃうと、すぐなくなっちゃうので、いざと言うときのお金が必要です。

車を買ったり、ベビー用品買ったり、いろんな方のお祝いが続いて交際費がかなり必要になったときは、そこから出しても良いですし!!

旦那さんの誕生日や、昇進お祝いなど、今後の記念日にサプライズプレゼントするときに使うのもありですし!

旦那さんに買っちゃダメと反対されたけど、やっぱり欲しいものを自分のお金で買いたくなるときもあるでしょうし、ふところに入れちゃいましょう!

みた

わたしならしまっておきます!
夫婦のお金は結婚して一緒に暮らし始めてからのお金とカウントします😆

そうママ

皆様、コメントありがとうございました!
まとめての返信をお許しください(>_<)

とても参考になりました☺️
全て隠し財産にしたいと思います🥳💓