※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
子育て・グッズ

耳鼻科に抱っこ紐なしの赤ちゃん連れて行くと誰かに抱っこしてもらわないといけない。抱っこ紐が苦手で困っている。病院に聞いた意見以外でアドバイスをください。

私の耳鼻科に行きたいんですが、抱っこ紐なしの赤ちゃん連れてったら診療中は誰かに抱っこしてもらわないとなので普通に迷惑ですよね?💦
赤ちゃんや子供は常にたくさんいる耳鼻科なので、そういった意味では問題ないとは思うんですが、抱っこ紐嫌いで抱っこ紐にのれません💦💦
病院に聞いてみたら?というのはその通りなので、その意見以外でお願いします😂

コメント

たまごのきみ

私はよく看護師さんに頼んで抱っこしてもらいますよー
子供2人連れてって上の子診てもらう時に私が上の子を抱っこして診察台に上がるので、下の子は看護師さんに預けます。
迷惑かもしれませんが気にしてません‼️笑

ひろ

耳鼻科ではないですが、ベビーカーに乗せて受診しましたよ!
そのまま診察室に入って脇に置いておきました😊

deleted user

首は座ってますか?もしそうなら耳鼻科であれば自分の膝の上に座らせて診察出来そうな気もしますが🤔
ぎりぎりまで抱っこして、診察時の時だけ抱っこ紐に入ってもらって泣いてもらうかですかね、、、
歯科勤務でしたが、抱っこしてて〜という方はたまにいらっしゃいました😂

ひさ

耳鼻科いつも連れてってます🙌
首が座る前から連れてってますが、その間は受付の方、看護師さんどちらかが抱っこしてくださってますよ😊
診察中抱っこ紐の方が迷惑かかると思います💦

看護師ママさん

私はクリニックの看護師なんですが、ウェルカムで赤ちゃん抱っこしてますよ~😊💕そのような心配はしなくても大丈夫だと思います!
お大事になさってくださいね😊

しおな

今日わたしも初めて子連れで自分の耳鼻科に行きました!
6ヶ月の子を抱っこ紐したまま座って鼻を処置して頂きましたよ😂
先生的に危険が伴うとかで抱っこがダメなら看護師さんに預けようと思ってましたが、そのままだったので、『あ、抱っこ紐したままで良いんだ(笑)』って思いました😂
お子さんが暴れなければ抱っこしたままでも大丈夫かもしれませんね。

まる

診察中はいつも看護師さんが抱っこしてもらってます。
通われる耳鼻科がどこまでベビーカー持ち込みokかによりますが病院によっては中待ち合い室からはベビーカーの持ち込みができなかったりするので抱っこ紐なしで抱っこして持ってるのは結構しんどいと思います。

のんのん

まとめての返信ですみません!
昨日無事、耳鼻科に行けました🥺狭くてベビーカーで診察室とかは無理だったので玄関にベビーカーは置いて診察室でも終始抱っこでした!
だっこしてくれるのかな?と思いましたがたまたま大人しくしてたからかしてくれず😅
でも連れて行ける自信がつきました、皆さんありがとうございました😊