※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

病院で相性の悪い先生に不快な対応を受け、妊娠に関する不安を抱える女性。他の先生に相談しようと思っています。

病院にいって排卵してたのは確認できました。
でも、今回高温期の体温が低めなので黄体ホルモンが足りないのかなと思い病院にいって話を聞こうと思いました。
しかし、今日の先生は相性が悪い先生で、
基礎体温みたら排卵してるのわかるでしょ。
いつ排卵したかはわからないけどね。
と高圧的で聞きたいことが聞けませんでした。
そして、早めに子供がほしいけど半年は様子見て自然に頑張りたいと言ったら
急いでるの?急いでないの?不妊検査の紙だけ渡すから
と5分ぐらいで終わってしまいました。
結局、体温低めでも何もしなくても大丈夫なのかという1番聞きたかったことが聞けずじまい。
悔しくて泣いてしまいました。

他の先生はとても親身でいい先生が多いし、息子のときにお世話になったので通ってましたが、もう絶対通わない!!

悔しい!!妊娠して違う産婦人科通いたい!

言いたいことがめちゃくちゃになってしまいました🥲
読んでくださり、ありがとうございました😭

ちなみに一応基礎体温グラフもみてみてください!
高温期が低めで不安しかありません!
こんな感じでも妊娠できたよとか希望の持てるコメントとかお願いします!

コメント

deleted user

私の今回妊娠した時の基礎体温と似ています🙆🏻‍♀️
最初上がらなくて不安でしが
徐々に上がっていきました😊
いつもより低くても
低温期 高温期の差がしっかりあれば大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️💗

14日が排卵日でしたが上がるのに数日かかりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠おめでとうございます!!
    このまま上がってくれればいいんですけど、、😭
    普段は排卵してから2日で高温期いくので不安しかないです😢
    🌸さんは普段の基礎体温どうですか?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普段 排卵した次の日にグンッと上がるタイプだったんです😳
    今回基礎体温が上がらず排卵してないのかと思って病院でも見てもらったので😭💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね、、
    お手本みたいな綺麗な基礎体温にはならないってよく言われるけどいつもと違うだけで不安しかないですよね🥲
    ほんとに明日上がってほしい、、

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基礎体温にも種類があって
    次の日にグンッと上がる人もいれば
    徐々に移行していくタイプもあるので大丈夫です🥰💗
    少しずつ上がっていきますように🕊💗

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子は妊活なしの1発だったのでこんなに妊活が大変だとは思いませんでした🥲
    今日ようやく36.7度台まで上がってくれました😌
    とりあえず一安心です☺️

    • 3月24日