※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との外食での離乳食や水分補給について相談です。持ち運びに便利な方法や、離乳食のパウチの使い方、お皿についてのアドバイスをお願いします。

おでかけ時のお茶について。今度子供を連れて初めてランチをします!現在7ヶ月ですが引きこもりすぎて子どもを必要最低限以外連れ出したことがなく、外での離乳食や水分補給をどうしたらいいのかわかりません😭💦みなさん外食する時の離乳食、水分はどうされてますか?マグと新品の麦茶ペットボトル持っていってお店でうつしたかえりした方がいいですか?持ち運べそうなマグはないです😥リッチェルのこれしかないです😭
離乳食はパウチのタイプとかでしょうか?お皿とかどうされてますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私これ持っていってます😂😂
車移動ならこぼれたりはそんなに気にならないなーと思って✨
もし電車とかなら、店で移し替えがいいかもですね!

離乳食は箱に入ってるお弁当タイプなら容器のままあげられますしスプーンもついてるので便利ですよ✨
パウチの時は、お皿とスプーンをジップロックに入れて持っていきました😊

つい

うちは中期(2回食)の頃は離乳食の時間とお出掛けが被ったら、そこだけ離乳食お休みしてミルクあげてました☺️
3回食になってからはなかなかそうもいかず、パウチのBF+アンパンマンスティック+バナナと、スプーンフォークを持ってってます✨
マグは三回食にした時にコンビの漏れないマグ買ったので、それ使ってます😊

とらとら

紙パックのストローが飲めるなら出先で小さい紙パックの麦茶を買って飲ませてました!
離乳食はパウチかお弁当タイプの市販のベビーフードとバナナでしたね🍌✨
持ち手が長いスプーンがあればパウチから直接食べさせられるのでお皿不要で楽でしたよー😊

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません💦
たくさんのアドバイスありがとうございました❤️❤️
どれもとっても参考になりました☺️!!