
子どもたちが療育に通いつつ、保育園に下の子を預けて働く予定。シフト制の仕事を探しており、療育の予約が調整しづらいことに不安を感じています。パートの情報を教えていただけると助かります。
お子さんが
療育に通われている方いますか??
お母さんはどんな仕事してますか?
パートですか??
うちは上の子と下の子がどちらも2週間に一度、療育に
通っているのですが、
4月からは下の子も保育園に預けて働く予定です。(現在は専業主婦です)
まずは、求職活動をする予定なのですが、、🥺
平日に療育に通うため、シフト制じゃないと厳しいなぁ
と感じています。。💦
きょうだいが同じ日の同じ時間で療育の予約が取れれば、まだ良いのですが、
なかなか担当者2人の都合が合わないこともあり、バラバラに連れていくこともあり得そうです。
シフト制で平日休みのある土日祝日休みの仕事を
探す感じで考えていて。。。🥺
こんな融通がきくところあるのかなぁ。。と。
ああ、、不安です。
よろしければ、どんなパートで
時間帯とか色々教えていただけると参考になります💖😭
よろしくお願いします!!
- うーたん(6歳, 8歳)
コメント

m
5歳の子が3歳から児童発達支援の療育に週1で通っています。あとの日は幼稚園です。
パートを最近始めたのですが、履歴書に「○曜日は子供の療育の付き添いがあるのでお休みを頂きたく存じます」と書きました。
それが「うーん」と言われ落ちたとこもありました。(シフト制のとこも)
やはり平日5日勤務の仕事ではダメですよね。
出来たら子供のスケジュールに合わせて週末のお休みが欲しいのですが。
今のパート先はラッキーでした。
特定の曜日の固定休日ok、残業ができない10:00-17:00勤務、週末はどちらか休みが欲しい、多少のシフト変更okとなかなかゆるいです。
以前のパート先は固定曜日の休日は嫌がられたし、早出・残業強制、週末出勤強制…なかなか過酷でした。

cheese🦔🧀
3歳の息子を児童発達支援の療育に週1で通わせてます!
私は介護職で週4働きながら1日を療育に充ててますが、シフトは面接の時に条件を色々伝えてるので土日祝休みの希望休みがあれば休める感じになってます😃
時間帯は8時45分から17時15分までの日勤のみですがそこそこ楽しく仕事してる感じです😌
参考までに!!
-
うーたん
ありがとうございます😊
働きながら、子育てに家事、療育に通わせて、、本当すごいです👏
わたしも、、ほどほどに頑張ります✨💓- 3月25日
うーたん
詳しく教えて頂きありがとうございます😭💓
ですよね〜!!!🥺💦✨
平日5日勤務はもう❌です💦
まだ子供が小さいので、急な休み対応(熱とか)保育園の行事などもおやすみが必要になるので、、よく考えてから決めないと、なかなか大変になると思うので、、ゆるめの、融通がきく職場を探そうと思います。。
ちなみに、、サービス業ですか??
事務とかですか??
職種も迷います🤣🥺💦
m
サービス業です。販売の仕事です。
そういう仕事でも、ギリギリの人数で回すようなとこだと急なお休みなど厳しいと思います。
たまたま良いとこに出会えました。
そこで働いている人次第っていうのもありますね。
もしお休みしたら、誰かとシフトを交代するとかいろいろしなきゃでしょうね。
以前パートしてたとこは「小さい子いるからって優遇されないから」「早退?ふざけないでくれる?ダメに決まってるじゃん」って古株パートさんから言われました。。。
うーたん
ありがとうございます😊
参考になります!!
人数が多く、急な休み対応可、1週間ごとのシフト調節をしてくれるところがあるので、短時間のパートでやってみようと思います🥺
お互いに仕事に育児、頑張りましょう!!