
一歳10か月の息子は言葉が遅い。言葉は限られており、挨拶やバイバイは仕草だけ。助産師に相談したが、心配。人見知りなし。絵本を指差しているが言葉にならず、様子は良好。要望:同じ経験をした方の意見が知りたい。
一歳10か月の息子。言葉がおそいです。
茶、パン、ブーブー、ぱんぱんまん(アンパンマン)、救急車、ねんね、ないない、わんわん、くっ(靴)
意味ある言葉はこれぐらいです。
こんにちはやバイバイは仕草だけします。
かか(母)とと(父)と教えてますがいってくれません。
こないだ娘の助産師訪問の際についでに相談すると、
言ってることがわかって、目も合うし、2歳まで様子見てくださいと言われましたが、こんなに少なくて、本当に心配です。
人見知りが全くなく、どこでもものおじしません。
注射しても、こけても泣きません(逆に心配です)
私が出産のとき慣れている実家に5日預けましたが平気で、久しぶりにあったときもキョトンとしていました、、後追いもないです。
絵本を指差して一生懸命何かしゃべっていますが言葉にはなっていません。
こちらが言ってることはほぼ理解しています。寝るよーといえば寝室に向かうし、お風呂入ろうといえばお風呂場までいってくれてすごくやりやすい子だと思っていますが、言葉がでなくて、、、
おそくても大丈夫だった方の経験をききたいです。
- まこと(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
息子は言葉自体遅くて
2歳すぎてから言葉出るようになりましたが
こちらの言ってることの理解は
最近ようやく少しずつ理解してきたかなとゆう感じです◎
こちらの言ってることが分かってるなら
そんなに心配しなくても
いいんじゃないかなと思いました😭💭

ママねこ
上の子が言葉遅くて、2歳半くらいまで今の息子さんくらいの少ない単語のみで育ちました😅一応発達相談は受けましたが問題なく、3歳手前で急に喋り出した感じでした!
1度2語文が出てしまえばそこからは長文もすぐ話出しました😊

ゴルゴンゾーラ
うちはまだ発語がなく、仲の良い義姉(うちと2ヶ月違いの子がいる)に相談していました。
義姉が以前勤めていた保育園で、3歳まで喋らない男の子がいたそうです。
3歳になったあたりから、突然堰を切ったように喋り始めたそうです!
この話を聞いて私も少し希望が持てました☺️
うちも、こちらの言っていることはなんとなくわかっていて、ちゃんと目も合うので様子見です😁

ママリ
娘が一歳10ヶ月の時には
アンパンマン、アワアワーくらいしか言えてなくて、
2歳から急に言葉が増えて
2歳4ヶ月で空のコップ指して「みて、牛乳ないでしょ!」て言うようになりました。
親がビックリするくらい突然言葉が出てくるようになる日が近いうちにくると思いますよ!

n
全然大丈夫だと思います。
いとこが今4歳ですが半年前くらいに保育園に入ってからやっとちゃんと喋ってるような感じです。
3歳の時も指差してこれ何?ってやるけど全然喋ってなかったですが今は喋ってますよ!

はじめてのママリ🔰
全然遅くないですよ💦
個人差の範囲内です。
上の子も2歳すぎからポツポツ、2歳半あたりからぐっと増えました!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに保育園は0歳からいってました。
- 3月23日

まこと
皆様返信がおそくなりすみません。
優しいコメントばかりで勇気づけられました!!息子のペースに合わせられるようにします。
コメント