※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

流産後の妊活で悩んでいます。友人の出産報告に傷つき、ストレスも感じています。不妊治療を検討していますが、高額で踏み切れず、前向きなアドバイスが欲しいです。

流産後しばらくは全然妊娠しなかったけど
その後無事に妊娠し出産した方いますか?

以下、私の愚痴も混ざってますが優しい言葉をかけてくださる方お願いします。

8月の終わりに稽留流産の手術をしてからまだ妊娠に至ってません。
術後2回生理を見送ってからの妊活をしていますが、
生理がくるたび一人でこっそり泣いています。

流産時の妊娠は1回で妊娠したので余計に焦ります。
私の気持ちばかりが先走っているのかもしれません…。

同級生から先日、出産報告をもらいましたが
早く○○(←私)も産みなよ!まだなのー?
というような内容が書いてありとても辛くなりました。
私が流産したことも知ってるのに…。

心がひねくれてしまったので正直な気持ち、この子にお祝い渡したくないです。
まぁもちろん渡しますけど…。

いろいろ考えて
私の体がおかしいのかなと思い、
先日普通の産婦人科に行き診てもらいましたが特に異常もなく、あなたは不妊じゃないですよ、もうしばらく様子をみたらどう?というようなことを言われました。

仲良しの頻度は少なかった時期もありますが今年に入ってからはかなり多くしています。

不妊治療専門の病院ならもっと詳しく調べてもらえるのかと思いましたが保険適応外で高額のため、うちの家計では通院治療できる気がしないため行ってません。

病院早く行きなよ!というアドバイスはママリでよく見ますが
行かなくても流産後しばらくしたら妊娠できたよ!って人からの前向きなアドバイスが欲しいです。

どんなモチベーション、気持ちでいたらいいのかわからなくなりました…😭
何かしらストレスがあったりすると影響ありますかね?

コメント

ララ

私は流産後直ぐに妊娠して出産しましたよ
私はお友達と合わないようにしていました
実の親も流産の経験があったのでずっと話していました
義理の親には今の子が生まれれる前の臨月で流産のことを話しました
経験のない人にはわかって貰えない悩みですよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    流産の経験ってしたことないと
    わかってもらえない悩みですよね。
    私の実の親は経験がないから気持ちはわかってあげられないと言われました。
    同級生とはしばらく会ってないですがLINEで連絡が来ました。

    ララさんは流産後すぐ妊娠され、出産されたんですね。おめでとうございます。
    羨ましいです。私は半年経ってもなかなかできず悩んでいます。

    • 3月23日
  • ララ

    ララ

    もしかしたらのために産婦人科に受信した方がいいかもですね
    不安なこともあるので
    そういったことを先生に相談でも
    してみると新たないい答えがあるかもしれないし
    落ち着いた時にまた帰ってくると思いますよ!!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、私の投稿文章が長文でわかりづらかったかもしれません💦
    病院で一度診てもらっています。
    アドバイスありがとうございます。

    • 3月23日
たまごかけごはん

ごめんなさい、経験者では無いのですが……
つらい思いをされましたね。ご友人はちょっとデリカシーに欠けるようですがそれでもあなたはきちんとお祝いはするということで理知的で優しい方なのだと思います。
なんの問題もない男女が排卵日にしても妊娠率は20~30%程度だそうです。仲良しの頻度を上げてまだ2~3ヶ月ならば焦らなくていいと思います。うちは週3まで頻度を上げて半年以上かかりました。
今一番大切なのは旦那さんと仲良く過ごされる時間かと思いますから、是非夫婦の時間を大切にしてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。流産の経験がなくても優しいお言葉をかけていただけてとても嬉しいです😂
    特に問題なくても妊娠する確率って思ったより少ないですね💦
    やっぱり妊娠出産って奇跡なんだなぁと思います。 
    そうですよね、思えば妊活以外のことで新婚だからか大喧嘩をしていた時もありました😅
    これからは仲良く過ごすようにしたいと思います。

    • 3月23日
はるくんママ

私は手術はしてないですが初めての妊娠で完全流産を経験してます。
凄く辛いし周りから妊娠報告くると素直に喜べないし何で私だけって本当に悲しくなりますよね💦
でもこればかりは経験してみないと気持ちがわからないんだと思います。。
経験なければ数週間の話だしまたすぐ出来るでしょって思うんだと思います💦
もちろん皆がそう思うわけではないだろうけど…💦
でも流産後は半年後に無事妊娠出来ました!!
基礎体温と排卵予測はしっかりやりました😊
それと仕事は辞めてとりあえず妊活に専念しました🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お辛い経験を話してくださりありがとうございます。
    本当にわがままですが、素直にお祝いしたいし喜びたいのに心から喜べない自分がいます…💦
    半年後に妊娠出産されたんですね、おめでとうございます!

    基礎体温は測っていたのですが生理前日にガクンと下がるのが辛くて最近測ってなかったりしてました😢再開したいと思います!
    排卵検査薬は今年に入ってから使い始めました。
    はるくんママさんは流産から妊娠までの半年間はどんなお気持ちで過ごされたんですか?お仕事を退職されたとのことですが
    早く妊娠したい!とか妊活頑張ろう!ってモチベーションでしたか?
    妊活にいい食べ物とかサプリを気にしてとったり、運動とかされてましたか?

    • 3月23日
  • はるくんママ

    はるくんママ

    私は友達も何人か妊娠報告ありましたが妹も同じ時期に妊娠して本当に嬉しかったけど同じぐらい羨ましさで本当に複雑な気持ちになってしまいそんな自分が嫌すぎました🥲

    私は多嚢胞もあり基礎体温測っててもガクガクだったし2ヶ月に1回しか排卵してなかったし周期もバラバラで…笑
    なので日本の排卵予測は前日にわかると思うんですが海外ので2日前にわかるやつがあるのでそれを使いました😊
    今の子を授かるまでの半年間は最初の3ヶ月ぐらいは絶望と悲しみで前に進める気がしませんでしたが必ずまた授かれるとまた戻ってきてくれると言い聞かせてました。。
    もちろん妊娠するまでも妊娠してからもずっと不安ばかりでした💦
    私は妊娠中にも良いけど妊活にも良いと聞きルイボスティーを毎日飲んだりあとはベルタの葉酸サプリを飲んでました😊

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お気持ちわかります、おめでたい気持ちよりただただ羨ましさしかないです💦

    多嚢胞だったんですね、私は排卵検査薬みる限り多嚢胞ではなさそうで病院でも言われたことはないです。
    ちょうど海外の排卵検査薬を調達したところなので使ってみたいと思います!
    必ずまた戻ってきてくれると私も自分に言い聞かせようと思います。一度流産をしていると妊娠したからといって安心はできないですよね~😞
    ルイボスティーと葉酸サプリですね!取り入れたいと思います😃
    いろいろと詳しくありがとうございます!

    • 3月23日
  • はるくんママ

    はるくんママ

    そうですよね💦
    でもそれは仕方ない事だと思います😊
    流れてしまった悲しさなどで素直に喜べるなんてそんなに気持ちに余裕はないですよ🥲

    海外の取り寄せたんですね😊
    値段も安いから気兼ねなく沢山使えるし良いですよね✨
    必ず戻ってきてくれるって信じる事は出来なかったけど言い聞かせる事は出来ました😊
    まだ心配や不安が尽きないと思いますがなるべくストレス溜めずに不安な事や辛いことを旦那さんに聞いてもらって下さいね😊
    少しでも力になれたなら良かったです✨

    • 3月23日
ワン太郎🐶

私も去年8月末に繋留流産の手術しました😭
1回生理見送って、薬を服用しながら妊活してます。ですが、まだ妊娠まで辿り着けてません😨
前回は化学流産となってしまったので、筋腫があるのでそれが原因かな〜と思いつつも、なかなか出来ないのですごく焦っています😩
妊活にはストレスが1番ダメだとよく見るので、今週期は温活やストレスを溜めないように頑張ってます🤗
お互い悲しい事もあったけど、絶対赤ちゃんが戻って来てくれるように頑張りましょ🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️💦
    私と同じ頃に手術されたんですね。辛かったと思います。
    同じ境遇で自分だけじゃないんだなと少し励まされた気持ちです(失礼に聞こえたらすみません💦)
    お薬はどのようなものを飲まれてるんですか?差し支えなければ教えてください。
    ストレスはやはり良くないですよね💦
    実母から基礎体温測りなさいとか寒くないようにしなさい!と
    自分でも既にやっていることを何度か言われるのが地味にストレスになっています😞
    気楽にがんばりたいです。
    ワン太郎さんもかわいい赤ちゃんができますよう、私も願っています!

    • 3月23日
  • ワン太郎🐶

    ワン太郎🐶

    私も同じ時期に手術された方がいて、なんか心強く感じました😄私だけじゃないと思えたら、気持ち軽くなりました👌
    薬は排卵誘発剤のセキソビットというのです😗普通に排卵するんですが、卵子の質を上げる??ために服用してます🙌

    妊活にはやっぱりストレスが良くないですよ😅身内だから、すごく言われます󾭛󾭛なので、最近は出来るだけ会わないようにしてます🤣
    そのおかげか、最近は少しストレス減った気がします👌

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってすみません😣💦
    手術したのも未だ妊娠に至ってないのも自分だけではないというのがわかり、私も気持ちが軽くなりました。
    排卵誘発剤を飲まれてるんですね!ありがとうございます。

    ストレス良くないですよね😅
    私も連絡は来ますが、理由つけてなるべく会わないようにしてます(笑)
    気楽にいきたいですね!

    お返事ありがとうございました!

    • 3月24日
すもおだ

こんにちは。
だいぶ前の話にはなってしまいますが、私も経験者です。
25際の頃、妊活していなかったんですが授かる事ができました!初めてのニンシンシでした。しかし、7〜8週目頃に流産してしまい、同じく稽留流産の手術を9月初旬に受けました。ショックが大きくなかなか妊活する気持ちになれませんでしたが、早く赤ちゃんに会いたいので11月から妊活を始めました。私も生理が来るたびに本当に辛くて泣きました。その後4月中旬に妊娠が分かり、12月に無事に1人目を出産しました。

産後生理が始まって(1歳2、3ヶ月頃)から緩く妊活を始めました。なかなか授かれず、7月終わり頃やっと妊娠出来たと思ったら、8月初旬に2度目の流産。この時は自然流産だったので手術はしませんでした。その後、12月に2人目を授かる事ができ8月に出産しました。

現在、3人目を妊活中です。去年の7月から妊活を始めましたが、今のところまだです。毎月毎月期待とショックで心身ともに疲れますよね。期待しないようにしてもどうしても期待してしまうし、毎日毎日何かしら妊活や赤ちゃんの事を考えてしまいます💦

あまり参考にはならないかもしれませんが、私は1人目を流産後半年後、2人目は4ヶ月後に授かりました。辛い時期だとは思いますが、無理せず頑張ってくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お辛い経験をされながらもお二人ご出産されたんですね!
    私もまだ諦めなくてもいいかな…という気持ちになりました。

    流産後妊娠するまでの間、何かされたりしましたか?
    治療や食べ物に気遣ったりしてましたか?
    私はサプリで栄養とったり、カフェイン控えたり多めに歩いたり湯船に浸かったりしてますが結果が出せず、何をしたらいいのかわからなくなりました💦

    そうなんです、期待しないようにしても期待してしまうし、妊活に意識がいってしまうことに疲れて独身の時の妊活なんて何も考えてなかった頃に戻りたくなります(笑)
    見えないプレッシャーと戦ってる感じで逃げ出したい感じです。
    でも早く子供ほしいという思いは変わらず…
    葛藤していますが気楽にがんばれたら一番いいなぁと思います。
    長々と失礼しました。

    • 3月23日
すもおだ

誤字が多くてすみません🙇‍♀️

deleted user

わたしも去年の2月に流産してから妊活してますがまだ妊娠してません💦気持ちばかり焦りますよね!私も流産してからすぐできる!若いからとか言われてたけどなんだかんだ1年経ってしまいました💦流石にできないので病院行き始めました!そしたら少しは不安が和らぎました!

流産してるのしってて
色々言われるの辛いですよね💦私も先日私がクリニックに通って頑張ってるのしってるのに義姉が妊娠報告してきて、まじで辛かったです💦💦しんどいですよね💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、気持ちばかり焦りますよね💦
    自分のせいで妊娠できてないんじゃないかと責めまくっています。

    病院通い始めたんですね!通院治療している方は本当に偉いと思います。
    私は年齢的には早く不妊治療すべきなのかもしれませんが金銭的にも精神的体力的にも負担が大きくて行けてません。通院治療したら必ず成果がでるかというとそうとは言いきれないのでダメだった時を考えると決心がつかなくて…😢

    マタニティハイみたいな感じで同級生は言ってきたんだと思うので悪気はないんだと思いますが、今の私には心が傷みました。
    身内からの報告はおそらくかなりダメージありましたよね😭
    お察しします。
    はじめてのママリさん(同じ名前ですみません笑)にもかわいい赤ちゃんができますよう、私も願っています!

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごく気持ちわかります!
    私も自分のこと責めてます!
    辛いですよね💦
    色々検査して安心したところとどうして妊娠できないのがまじってます💦
    わたしは色々検査したら安心するかなってくらいの気持ちでいきました!でも確かに高いしもし本当に異常ないなら半年を目処に通うのやめるつもりです!不妊治療したって不安は尽きないですよね!

    ですよね!わたしも何人もの友だちの妊娠報告を受けてきました💦義姉にいたっては流産経験もあるのに、嬉しそうに報告してきたので、かなり辛かったです💦

    お互い赤ちゃんできるように
    頑張りすぎない程度で頑張りましょうね✨

    • 3月23日