※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

私は厳しいタイプです。・若者言葉はきちんと言い直しさせる・省略言葉…

私は厳しいタイプです。

・若者言葉はきちんと言い直しさせる
・省略言葉は使わない(マック→マクドナルド)
・道路で遊ぶ人がいたら注意


旦那が35歳にして若者言葉や省略言葉を使用するのでめちゃめちゃ恥ずかしくて、いつも注意してます。


皆さんはここだけ譲れないことってありますか?

コメント

mei🍒

挨拶ですかね。
旦那31歳なんですけど、保育園や小学校の先生と初めましての挨拶のときにいつもお世話になってますの一言も言えなくて💦
子供の友達の親と会っても頭下げるだけやし、挨拶ぐらいはちゃんとしようよって思います😅

  • mama

    mama


    挨拶大事ですよね😊
    挨拶するだけで印象変わりますよね✨

    • 3月23日
にゃ

省略言葉は、恥ずかしいことじゃない気がしました😅むしろ便利な言葉だから、使っている人の方が多いのでは?🤔

私は食べるときのマナーがどうしても気になります😩くちゃっとか音がするとそれやめてって言います💦箸の持ち方も気になって🥢るんですが、大人ですし今はそこまで気にしないのかな、、とも思いますが、子どもには正しく持たせたいと思ってます!

  • mama

    mama


    ありがとうございます✨
    便利なんですが、ちゃんとした言葉を使ってもらわないと子どもが何の省略言葉かを分からずに省略言葉のみで使ってたら困るので😂

    食べる時のマナーは気になる人たくさんいますね。
    私もわかります。

    • 3月23日
  • にゃ

    にゃ

    なるほどなるほど!

    極端な話ですが、何かの文書とかでマックって書いてしまわないか、とかってことですね!😀 たしかに、もとがなんの言葉かを分かってるということは大事ですね!

    • 3月25日
ママリ

夫が仕事で私を嫁と呼んでいることですかね…。
あなたの義両親にとっては嫁やけどあなたの嫁ではないよっていつも言ってます🤣
まぁ半ばもう放ってますが🤣

  • mama

    mama


    嫁…😂
    呼び方が…😱

    • 3月23日
おまま

私も食事のマナーが気になります!
なのに旦那は真逆の人でお菓子をくちゃくちゃ食べたり肘をついたり、食事中に一度休んで寝転がったり😅
何度注意しても治らないのがイライラします💦

  • mama

    mama


    気になりますね😱
    寝転がったりするんですね💦

    • 3月23日
👦👦👦3児のママ👦👦👦

こんにちはぁ🌞
お疲れ様です☺️


は~ままさんとわたしすごく似ています‼️‼️

わたしも主人にいつも言葉使い注意しています(主人もわたしも四捨五入でアラフォー)



*うま~い→美味しい

*めし→ごはん

*はら→おなか

*かね→おかね

*けつ→おしり

どうも→どうもだけじゃダメ‼️‼️ちゃんと挨拶して‼️‼️

*ボケ、馬鹿、ボンクラとか暴言もダメ‼️‼️

  • mama

    mama


    こんにちはヽ(^0^)ノ
    お疲れ様です✨

    本当ですね!

    わかります😂

    • 3月23日
deleted user

若者言葉や省略言葉はTPOに合わせて使い分けてます!使う方が会話がテンポ良く進む場合もあるので😂
夫や友達以外にはなるべく使わないようにしてますが😌

私が気になるのはら抜き言葉や、「言う」を「いう」ではなく「ゆう」と書くなどの間違った日本語ですね💦
ママリで「言われる」を「ゆあれる」と書いてる人を見かけた時は目眩がしました😂

  • mama

    mama


    それです!
    普段からきちんと使い分けできるなら全然問題ないんです😂

    ゆうは、わかります!
    私も、えっ?てなります💦

    • 3月23日
リリーシャルロット

あまりに汚い言葉だったり、意味不明な場合は、きちんとした言葉を使ってほしいと思います。

ただ、「ありがとう」を無理やり「〜ございます!」でしょ!「〜して下さい。お願いします。」でしょ!と、
厳しく言い直させる。のはどぉかな?って思う事はあります。
(知り合いママさんにいます。)
正直、ちゃんとご挨拶できているのに、強制させられすぎて、いつも顔が強張っていて、すぐに不貞腐れたりして、可愛い子なのにたまに可哀想になります。


因みに、譲れない事はお行儀が悪い事。
特にお食事ですかね。
夫がとにかくお行儀が悪くて、いつも気になって言うのですが直りません。
夫のようになってほしくないです。

  • mama

    mama


    確かにわざわざ〜ございますではなくてもいいですよね😱

    多分礼儀正しい子どもに育ってほしいのでしようが確かにそうですね😂

    お行儀の悪いのは気になりますよね😭

    • 3月23日