※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよくましー
子育て・グッズ

子どもが急にパパっ子になり、母親との絆が深まらないことに悩んでいます。

子どもがパパっ子になりましたが、もうママ1番にはならないのでしょうか?

一歳2ヶ月の男の子ですが、ここ半月くらい急にパパっ子になりました。

共働きで、一歳頃から保育園で、最初はお迎えは私が行ってましたが、7月くらいからお迎え時間を早くした関係でパパがお迎えになりました。

それくらいから、寝るときのグズグズは絶対に私のところには来ず、抱っこ拒否、お父さんに抱っこを求め、いなくなると泣くようになりました。

今は単純に一緒にいる時間、遊ぶ時間が多いのはお父さんの方です。
そんなの関係なく、もっと母と子の絆が深ければこんなことにはならないのでしょうか。

子供のためにやってるつもりでも、子供が求めていることになってないと思うと悲しくて泣きそうになります。

コメント

deleted user

2人の子なので、
どっちが一番とか、どっちの方が好きとか
そういう考え方は私は好きじゃないですね。
我が家の子の場合ですが、1歳頃って
ブームがあるので、パパばっかりになった
と思いきや突然またママばっかりになる
なんてことしょっちゅうあったので
あまり深く考えなくても大丈夫かと思います

  • さよくましー

    さよくましー

    どっちが1番というのは、自分でも子供っぽいし情けないとは思うのですが、感情が頭についていけてないです(;_;)
    ブーム…、色々ブームありますからね。また来るといいなぁ

    • 8月24日
にぎやか大好きママ

我が家も二人ともパパっ子です。今まさに寝ぐすっていた娘が父ちゃんが帰ってきてだっこしたとたん寝ました。

私は小一時間ずっと蹴り飛ばされていたのに、、、(>_<)

上の子も基本的にパパっ子ですが、知恵がついてきたので使い分けが上手です。私でも父ちゃんでも都合に応じて甘えてます。

父と子、継母と子はカンカイを築くのに気持ちが大切ですが実母と子は幼少期は絶対的なもので繋がってます。動物的本能で繋がってる感じです。

なので逆に子供の信頼を裏切るような虐待とかかしても母親についてくるんですよね。

きっと今は接する時間の長さだけの問題だと思うし、気持ちで繋ぎ止めなければならない父子の関係を大切にしてあげた方がいいと思います(^-^)

そしてその方が絶対楽チンですw

  • さよくましー

    さよくましー

    寝かしつけお疲れ様です。

    流石に年齢が上がると使い分けられるようになるんですね〜。

    言葉がまだ話せないから子供がどう思ってるかわかりませんが、信頼関係が崩れてないことを祈ってます。
    (虐待とかはしてないですよ!)

    父子の関係…。今までママじゃないとダメな時期があったので、その分と思えば今のパパっ子の時期をもっと大切にしてあげた方が良いのでしょうね。

    • 8月24日
ゆずママ(*´꒳`*)

うちは早くもパパっ子ですが、その方がほんとに有難いし幸せです(*^_^*)
一時、パパ見知りがあった時期は、私しかだめでパパだと大泣きされパパも娘も可哀想でした。そして何より私が大変でした(~_~;)
パパに子育て協力的でいてもらう為にも、パパっ子が最高だと思ってます(*^^*)

  • さよくましー

    さよくましー

    うちも一時期ママじゃないとダメっていうのがあったので、尚更なんで??って思ってしまうんですよね。
    まあ、確かにパパに慣れてた方が見てて貰えるし良いこともありますよね。あと、男の子だからパパっ子の方が後々良いかなぁとも思ってはいます。が、今は感情がついていけてないです涙

    • 8月24日
aym_mam♡

パパとの時間が長いから、
だと思いますよっ( ¨̮ )✲*゚
1歳までの時間で母子の信頼関係は
あるはずですから、お子さんを
信じて気長に見守ってあげると
ママが必要なときもあると思います.

保育園でがんばってる分、
お迎えで パパー♡ の
テンションの気持ちままなのかも…。

休みの日に親子3人でどこかへ
行ったり一緒にお風呂に入ったり
3人の時間を共有していくことで
変わるかもしれませんが

一緒に喜怒哀楽を、共有して
あげたりする事でも子どもは
相手に対して安心感がでます。

気持ちに少し余裕をもって、
これから先のほうが長い付き
合いになっていく訳ですから
パパっ子になったように…
ママっ子に戻る日も男の子は
あると思いますよ(ˊᵕˋ)🌙.*

  • さよくましー

    さよくましー

    確かにパパは結構体を使った遊びもするし、保育園から帰ってきてテンション高いせいか寝つきも悪いです汗

    三人での時間の共有…。大切にして行きます。

    ママ1番ではなくても、抱っこ拒否が改善してくれると良いのですが…。

    先を見据えて、気持ちに余裕を持ちたいと思います

    • 8月24日