
子供の寝る時の癖で悩んでいます。息子が寝る時に首元から胸をつねり、引っかき傷をつけます。手を抜こうとすると泣きます。他の方のお子さんも同様の癖はありますか?
子供の癖
息子の寝る時の癖に悩んでます😅
ミルクを飲んでいた時は飲みながら寝落ちしていたのですが
やめてから私の首元に手を置いて寝るようになりました
そこまでは可愛かったのですが。
ここ1ヶ月ほど首に置いていた手がどんどん下に下がり
首元から服に手を入れ私の胸を揉んだりつねったりしながら寝に入ります😅
寝る気ある?とゆうくらい手を動かして
おかげで私の胸元は引っかき傷やつねられたアザだらけ😅
手を抜こうとすると泣いて怒ります。
最近はどんどんエスカレートし
胸元から乳首にうつり
ものすごい力でつねってきます😭
でも本人は目をつむって寝に入る体制。
安心するのかもしれませんが
アザをつねられたり
傷を再度引っかかれたりと
結構な痛みです。
皆さんのお子さんは寝る時の癖などありますか?(´・_・`)
- R(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うちも同じです😂
一時期は胸を引っ掻いてましたが
最近は乳首をカリカリしたりつねったりしながら寝ます😂
痛いですよねー😭
R
カリカリされるの痛いですよね😭