※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍🤍
子育て・グッズ

新しい小児科でのアレルギー検査の実費や費用、前回の検査結果の持参、食事制限の解除について相談したいです。引っ越し先の小児科に相談すべきですか?

引っ越し先の新しい小児科でアレルギー検査をする場合は実費なのでしょうか?
一歳前に卵白のアレルギーがわかりました。前まで通っていた小児科からの招待状とかないのでどうしようもないのですが..。
前回のアレルギー検査の結果の紙は持っております。
何か症状が出てから行けばいいのでしょうが、今まで完全除去していたので食べさせていいのかもよくわからず。

2歳頃にまた検査しようと言うことになっていたのですが..この事を引っ越し先の小児科に相談したらいいのでしょうか?💦💦

また実費の場合どれくらい費用かかりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

座間市住まいで市外の小児科でアレルギー検査してもらった時は全くなかからなかったです!!
住む地域にもよるのかな…

deleted user

うちは一律300円でした😊
(毎回医療費が実費一律300円の市なので)
ただ、今って紹介状無いと受けられないことあるので、どこでも良いので、アレルギー皮膚科小児科等で卵乳小麦の3種の簡易検査出来る所あるのでそこでとりあえずの検査結果を出して、
そこから紹介状書いて貰って再度ちゃんとした検査してもらうって感じですかね。

基本的は紹介状書くとか園に出す書類書いてもらうとお金がかかりますが、そうでないなら、市の医療費受給券に記載されてる金額しか払わないはずです💡