

ちーた
わたしの場合は胎盤の機能が落ちてきてるっていわれました😵
ひとりめは2400台でしたが、保育器にも入らず一緒に退院できましたよ!
ふたりめは2100だったのでさすがに入院してました💧
赤ちゃんの体重増えず、ブドウ糖かなにかの点滴してました。
フルーツの果糖がいいって聞きました🙏

退会ユーザー
31wで1300もあれば上出来だと思います!上の子35wで1500g台、下の子29wで900g台でした。
うちは私の血液が固まりやすい体質と体重増加不良が原因のようですが、下の子のときは血液サラサラにする薬も飲んでいたんですけどね💦
私の産んだ病院では35w越え2000g越えで普通に退院できましたが、他のところでも2500もあれば退院のところが多いと思います。

ママリ
妊娠30wのときから胎児の体重の増えが悪くなり、38wのときに2100gで出産しました😅💦
体重が増えにくくなった原因は最後までわからないと言われましたが、ちょうど30w前後のとき産休前にもかかわらず仕事が激務で、仕事のストレスで増えなかったのかぁと思っています😭
退院基準は病院によって異なると思いますが、うちの病院では2300gまで増えないと一緒に退院できなかったので、娘は5日ほど遅れて退院しました!
赤ちゃんは小さめでしたが他は異常なく、今では平均の大きさにかなり近づいていて、低体重で産まれたのが嘘みたいです!🥺
たぶん今やれることはバランス良い食事を心がけてなるべくストレスを溜めないのが1番だと思います(><)!不安だと思いますが小さくてもしっかり育ちますので、あと少しの妊婦生活頑張ってください🥺✨

はじめてのママリ🔰
原因としては妊娠高血圧症候群だと低体重になりやすいですが
現時点で指摘がないのであれば違うと思います!
あとは子宮が今より大きくなれない体質とかだと赤ちゃんの成長が止まります💦
うちのいとこがそうで
37週で帝王切開で産みましたが1400gしかなかったです😭
次の子は同じように37週で3000g近くまで育ってたので
原因は分からないままでした💦
2500g以下で生まれてても
赤ちゃんに異常がなくて週数クリアしてれば一緒に退院できますよ😄
-
ママリ
上で回答したものです💦横から失礼します😣
自分も38wで2100.gで娘を産みましたが、低体重になった原因は分からないと言われていました😭
また次の子を授かっても低体重なのかと思ってましたが、次のお子さんは3キロ近くあったんですね🥺
低体重でも問題なく育ってますが、できることなら3キロ近くで産んであげたいと思ってます(><)
希望が持てました😭ありがとうございます!- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
私もいとこから2人目もまた小さいかもしれないから後期になると入院かもーと聞いてたのに
何の異常もないまま臨月まで過ごし1人目の子よりも倍ほどある大きな子を産んでます😊
上の子ももう今年小学生ですし、生まれた時はとっても小さくて2歳ぐらいでも平均よりは小さめでしたが
今は大きくなってます😄
下の子はうちの子よりも半時後に生まれてるのに体の大きさも身体能力も同じぐらいです😂笑
妊娠、出産って本当に不思議なことばかりですね☺️- 3月22日
-
ママリ
本当そうですね😌
原因が分からないのは気になりますが、たまたまかもしれないですし、赤ちゃんの個性なのかもしれないですね(><)
しっかり育ってくれて何よりですね🥺
しかし、うちの子はおよそ2キロで産まれたので、3キロまでお腹で育てるって未知です😹臨月しんどいってなりそうですね!笑
貴重なお話ありがとうございました😊✨- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私も早産で31週で1800gで産んでるので
32週以降の妊娠経過が未知です😱
いとこは上の子の時お腹が小さかったから
お腹重いししんどいって言ってました🤣- 3月22日

m75
31w6dで1577gでした!
推定なので誤差は十分あります❣️
私も31wで1577gは小さいよなぁと思ってましたが先日の33w6dの健診で1970gでした☺️
まだまだ成長しますよ😚

みつ
お母さんが動きすぎていると血流が悪くなり赤ちゃんが大きくなりづらいと聞きました!
うちは逆に30週のとき2000gと言われて大き過ぎてびっくりで先生に聞いたら、自宅安静でゆっくりしてるから血流が良くなって赤ちゃんどんどん成長してるんだよと言われました😳

はじめてのママリ🔰
私も前から小さめと言われていましたが、30wの検診で1300gで、お腹の張りもあり赤ちゃんが下がってるからと自宅安静になりました。
次の週も受診しましたが、赤ちゃんの推定体重はほとんど変わっておらず、また明日受診して別の先生にも確認してもらう予定です😥
張りが多いと赤ちゃんに栄養が行きづらく、成長を妨げるという話もされました。
明日の受診が不安です💦
コメント