※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月26万円で、支出は食費、子供の物、雑費、保険、小遣い、携帯代、光熱費があります。支出を削減できるか相談したいです。

どこか削れますか。毎月カツカツです。
毎月26万です。

食費 40000
子供の物 15000
雑費 20000
保険 45000
旦那小遣い 40000(お昼代込)
自分の小遣い 30000
携帯代 20000
電気代 10000
ガス 9000
水道 10000 2ヶ月に1回

コメント

青りんご🍏

保険、小遣い、携帯代が削れると思います。

deleted user

お給料に対してお小遣いが高いような気がします🤔

はじめてのママリ

詳細がわからないですが
旦那さんのお小遣いは2人とも減らせないですか❓
あと携帯も格安にしたら安くなりますよ😊
保険は積立でしょうか❓
毎月26万円使ってるってことですか🤔❓

🌶

お小遣いめっちゃ多くないですか?うちは2人でそんなに使ってません😅美容室など毎月行かないし3万も使うってなるとめっちゃ買い物できます🤔旦那さんのお小遣いもかなり多く感じます🤔お昼代込みでも2万あれば足りるかな?という印象です!

はじめてのママリ🔰

携帯をワイモバイルやアハモに変更すると安くなるかなと😀

ちぃたろう

2人のお小遣い多くないですか⁉︎
お給料に対してそのお小遣いは多過ぎだと思います😓
内容によっては保険も削れるし、携帯も格安ならもう少し抑えられると思います!

  • ちぃたろう

    ちぃたろう

    うちも都内で昼代込みですが3万で賄ってます。
    私も産休育休入りますが、そうなったら自分のお小遣い無しですよ…
    自分にかかるお金は生活費で余った分から出します。
    そこは自分の努力次第です。
    育休中なら月3万もいらないですよね😓
    雑費がレジャー費ならそこも削れますね。
    そこまでお金使わなくても楽しくお出掛け出来ますから◟́◞̀

    • 3月22日
ココア

子供いない共働きの時は3万小遣いにしてましたが、子供産まれてからは月1万も使ってないと思いますし、旦那さんもお昼込みでも3万程度で良さそうですね。

ままり

ごめんなさい🙇‍♀️
5万くらい給料高いですが
主人のお小遣い1万、私無しです😂
お小遣いが多すぎるかなと感じました😅

  • ままり

    ままり

    コメント読みましたが育休中でしたら
    尚更3万もお小遣いはいらないかと😭
    私は扶養内で働いてますが
    毎月ほとんど使ってませんよ😂
    美容代で時々は使ってますけどね☺️

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

他の方が指摘されてる通りだと思うのと子供の物15000円もちょっと高いなって思いました。

🐒(28)

お小遣い、保険、携帯代ですね!
携帯は格安に変更
お小遣いは多くて2万、我が家はお互い月1万です。
お昼代は無しにしてお弁当を作って渡す。週2.3そうするだけでも違います。
保険ももう少し安いのに変更できませんか?
ガスや水道な減らすのは難しいでしょうし削れるのはその3点くらいではないでしょうか?
あとは子供の物は何に使ってるかですね!

deleted user

お昼込とはいえ小遣いが高いですね
しかも自分にそんなに必要ありますかね?うちはもっと収入ありますがそんなに使ってません
あとは多分携帯に関しては格安が流行ってるのでそこは指摘する人が多いと思います
水道もなぜそんなに高いのでしょうね…我が家はそんなにかかってません
子供のものも毎月なら高いと感じます

あーか

食費、子供費、お小遣いは削れると思います💡
お小遣いの目安は月収の1割と言われてるので、26万で7万お小遣いに取られてるのはお昼込みでも多いと思いますし、ママさんのお小遣いは3万も何に使うのでしょう…??

はじめてのママリ🔰

携帯、お小遣い、子どもの物が高いですかね🤔
我が家は私も旦那もお小遣い15000円です!
お昼込みでも25000〜30000あれば十分すぎるくらいかなと思います。
携帯は格安SIMなので1人2000円くらいです😊
子どもの物はオムツとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコ代で15000円、生活カツカツなら旦那さんにも協力してもらって数千円ずつでいいから減らしてもらった方がいいかなと思いました💦
    タバコ吸う方は辞めて!は難しいと思うので、せめて減らしてもらいましょ。
    お昼込みで25000円まで減らせるってことですかね?
    それならその額まで減らしてしまいましょう!余分に渡しておくと(ご自身もですが)使ってしまうと思うので💭

    子どもの物もサイズアウトなどあったとしても服などで15000円は多いと思います。
    「など」っていうのがどこまで含むのかにもよりますが、オムツ、おもちゃ、おやつ、服…等々全て含むなら10000円くらいまでかなと思いました🤔

    • 3月22日
ママリ🔰

うちも小遣い同じ金額ですが、この収入でこの小遣いは割合が大きすぎると思います💦💦
あとは携帯代と食費で削れると思います😊

はじめてのママ

保険、お小遣い、携帯、水道が高いなぁと思いました!

のん

お二人ともフルタイム正社員ですかね??
妻小遣いが収入に大して随分多そうな気がしますね。

旦那さんはお昼ご飯一万渡したとしても3万でいいかなと思います。

  • のん

    のん

    私の場合ですが、育休中の小遣いは5000円でした!
    せめて育休給付金(2ヶ月分)の5%にしてはいかがですか?

    • 3月22日
deleted user

同じ給料くらいお小遣い夫1万昼なし私0です!子供のものや雑費の内訳にもよりますが、削れると思います☺️

deleted user

携帯代をワイモバイルやdocomoのアハモなど格安のものにしたら2人で1万程になると思います😊
電気ガスを一緒にすると安くなるところもあるみたいなのでもし一緒にしてなければそちらも検討してみるといいかもしれないです!

たまごかけごはん

子供が居るにも関わらず小遣いが多いです。収入から考えると旦那さんはお昼込み3万、奥さんは5千、もしくは1万と言った所だと思います。可能であれば旦那さんにお弁当を持たせるなどしてもっと削れると思います。
保険も少し割高な気がしますがお子さんにも医療保険と学資保険をかけていたらそんなものかな?
携帯もやたら高いですから、乗り換えやプランの変更を検討してもいいと思います。
家賃が入っていませんが購入済みの物件にお住まいでしょうか?修繕費の積立などは大丈夫ですか?お子さんがその年齢で保育料も無しでカツカツなのは危機感を持った方がいいかと思います💦

ザト

お小遣いを二人とも2万円ずつ減らすというのが一番簡単だと思います😊
家賃や住宅ローンが含まれてませんが、そちらは26万円の中から出さなくて大丈夫ですか?

ママリ

夫婦で7万円の小遣いがどう見ても圧迫していますよね。
15%の夫婦で3.9万円が理想ですね。
携帯代も2万円は高過ぎです🥶
我が家は格安sim代もWi-Fiで
1.2万円ですよ!!
子供のもの1.5万円と雑費2万円の使い道も大雑把な気がします。
保険も高すぎませんか😱

ママリ

雑費とは具体的になんでしょうか?

保険、携帯、小遣い、雑費が減らせると思います。

  • ママリ

    ママリ


    レジャー費2万も高いと思います。お金かけずに遊ぶ方法はいろいろありますよね💦

    お子さんの服も毎月必要ですか?うちは日用品と子供用品(服とオムツ込)で15000円くらいです。

    あと育休中の3万円も謎ですね😅

    • 3月22日
やま

こどもに15000円も何に使うのかな?と思いました。あとはお小遣いも収入に対して多いと思いますが、レジャー費込みならわかるかなと思いました。格安携帯私は検討しています。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとございます🥺共働きですが、私はいま育休中です!

家賃はその中に含まなくて大丈夫です!
雑費具体的にはレジャー費ですね🥺週末のお出かけにつかっています!
子供のものは服など買っています。
旦那の小遣いですが、タバコを吸っていて15000円はタバコだいに消えるのと営業の為お弁当は厳しく会社の人、取引先の人などと外食が多く都内なので25000円より削るのも結構難しいです、、。

ママリ

私は旦那さんのお小遣いというより、育休中の30000円の方がどうかなと思います😅😅

はじめてのママリ

お小遣いが手取りの1割なので旦那さん2万6000円、奥さんなしかな?
携帯代は格安SIMにして6000円になります。

保険がお給料の割に高過ぎます。
生命保険や死亡保険は掛け捨てで十分です。
貯蓄型保険は払済にして支払いなくしましょう。

現代は保険で貯蓄する時代ではありません。それが有効だったのは平成初期迄ですよ。

貯蓄はつみたてNISAが一番増えて、保険よりもデメリットが少ないですよ。

水道ももう少し安くならないでしょうか?
高い地域なら仕方ないですが。。。
まだ3人家族なので、4人家族になったら、水道をもっと使うようになりますよ。

ザト

接待などでご主人のお小遣いが削れないなら、タバコはやめてもらったりしてはどうでしょうか🤔
育休中の奥様のお小遣いもゼロが良いと思います。
たもはお子さんのものと雑費で合わせて35000円となると、不要なものか身の丈に合っていないものまで買っていると思うので、そちらも見直しができると思います✨✨