
コメント

MSR
2019年の冬に赤十字で出産しました。
⚪個室はあります。
別料金だった気がします。
⚪費用は写真を貼りますね。
その時のものなので今変わってるかもしれませんが、参考になればと…
⚪母子同室になります。
ただ頼めば預かってくれます。
⚪人柄はキビキビしている感じではありましたが、私は特に嫌なイメージはありませんでしたよ!!
ただ関係ないですが、あまりおいしくなかったです…涙

B🐘
2020年出産しました!
◯個室ありますよー!
1日3000円〜5000円個室代かかります(記憶が曖昧ですみません💦)
トイレは個室にないので大部屋の使用するか他のトイレ行くしかないです😂
◯費用は祝日夜間吸引分娩だったので手出しで10万くらい
◯母子同室です
◯先生も良い人に当たりました!看護師さんはサバサバした人が多く基本良い方でした。
-
みかん
貴重な情報をご丁寧にありがとうございます🙇♂️✨
B🐘さんは個室を利用されたのですか?
トイレ個室についてないんですね💦じゃあトイレの時赤ちゃんどうするんでしょうか?👶💦
シャワーも別ってことですよね…?😅
祝日夜間だと結構値段上がりますね😅
先生も看護師さんも良い人が多そうで安心しました☺️✨- 3月23日

B🐘
個室を利用しましたが、
息子が生まれてすぐNICUに入ったので、本当に1人きりでしたので自由にトイレに行ってましたが、きっと看護師さんに一言言えば見てもらえるんじゃないかと思います!🤗
洗面所だけは付いてるので
他の人に気兼ねなく身支度は出来ます(笑)
シャワーも別でみんなと兼用です。
予約もなく利用してる人が居なければ入れるみたいな感じでした🤣
-
みかん
そうだったんですね💦
シャワーも兼用なんですね😅
じゃあ空いてるかわざわざ見に行かないといけないんですね😂
大部屋だと授乳時間毎に別室に移動みたいなんですが、個室はどうだったかはわからないですよね…?😣
ちなみにお部屋の写真あったら見せていただくことは可能ですか?😣無理なら無視で大丈夫です!🙌
あとR🐘さんが出産された時、コロナは流行ってた時期でしたか?立ち会いは可能だったか知りたくて…😣
質問攻めですみません🙇♂️🙇♂️- 3月23日
-
B🐘
わざわざ見に行かないとですね(笑)
私の場合は15時から16時頃狙って行ったら大体空いてました😊
授乳の時は個室の方でも
授乳室に行って赤ちゃんがどれだけ母乳を飲めたか体重を見ないといけないので移動はあると思いますよ〜!
部屋の写真はなくてすみません💦
普通の病室にベッドが一つポツンとあるだけの広い部屋でした(笑)
私の時はギリギリコロナが流行ってない時だったので立ち会いできましたが、今はどこも立ち会い難しそうですよね😂- 3月23日
-
みかん
遅くなってすみません💦
空いてる時間帯教えてくださってありがとうございます😊その時間狙います🙌
そうなんですね😳
1人目出産の時、個室でしたが移動とかなかったんで…結構めんどいですね😂
大丈夫です!ベッドと洗面だけがあるってことで想像しておきます😄
コロナ流行前でよかったですね☺️今はダメそうですよね😂
いろいろ教えてくださってありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️本当に本当に助かりました💓- 3月24日

あーちゃん
日赤での出産ではありませんが…
私は山口市のながやレディースクリニックで出産しました。
部屋は完全個室でお料理もとっても豪華でした!
今年に入って、お医者さんが息子さんになりました(元日赤の先生です)
料金も個室料金が取られない上に良心的です。
コロナ禍ですが、陣痛室までは立ち会いも出来ました!分娩室には入れませんが、産まれてから赤ちゃんの顔は旦那さんも見せてもらえます。
シャワーも朝6時半〜16時までの間であれば好きな時間に入れて、個室のシャワーなので他の方と一緒になることもありません。
スタッフさんもみなさんとても優しかったです!
日赤での里帰りを考えていらっしゃるようなので、ご参考までに。
-
みかん
遅くなってすみません💦
情報下さりありがとうございます😊
できることならクリニックがいいなとは思うんですが、一人目の時に妊娠糖尿病になって2人目はなりやすいらしく、総合病院で絞って探していました💦
総合病院は病院食みたいな食事なので豪華な料理も味わってみたかったです😂- 3月25日
みかん
とても貴重な情報をご丁寧にありがとうございます🙇♂️✨✨
また質問させてください😣💦
○MSRさんは大部屋でした?雰囲気はどんな感じなんでしょうか?
○出産一時金直接支払い制度は導入されてますか?
○検診は同じ先生がずっと担当してくれるのでしょうか?この先生よかったよ!って方いらっしゃったら教えてもらっても大丈夫ですか…?
質問攻めですみません🙇♂️💦💦
MSR
いえ、わかる範囲でしたら٩(๑•ㅂ•)۶
私は大部屋(4人部屋)でしたよ!
雰囲気はみなさん私もですがカーテンをしめきっていたので、ほぼ顔を合わせることはないです。
授乳時間になったら授乳室へ行きますが、そこでもあまり会話はなかったですね💦
部屋が狭いので、お見舞いなどは広いスペースへ赤ちゃんを連れて移動してって感じです。
旦那さんだけとかなら大丈夫ですが、ほんと広くはないのと、静かなので話し声とかも気を使っちゃいますね💦
あと何時からは忘れましたが、夜は男性は部屋には入れないです。
私出産が22時すぎで部屋に戻れたのが日付が変わってからだったかな?なんですが、旦那は部屋の前まできて、バイバイでした笑
そもそも面会時間がしっかり決まっていますが💦
一時金制度は導入されていますよ!
最初に案内があったはずです!
だから退院の際は差額を支払う感じです!
また先生ですが、私も臨月になって赤十字に病院が変わったのですが、その時から私は若い背の高い男性の先生でしたが、気楽に話せて検診の時からお願いしていました。
優しいというかフレンドリーな感じで物言いも柔らかいです。
ただ旦那や旦那の家族からは、頼りない感じだね。と言われました💦笑
名前を出していいかわからないため、特徴だけで申し訳ないです😭
色々不安と思いますが、私も出産後子供が黄疸になったりで入院したりとバタバタでしたが、やはりそこはさすが総合病院!と言った感じでテキパキ対応してくださいました!!☺
みかん
本当にありがとうございます🙇♂️🙇♂️実家が最近引越したところで山口の情報0の状態なんで本当に助かります😭✨
大部屋は4人なんですね!
カーテンで仕切ってるだけだったら1人赤ちゃん泣いたら連鎖でみんな泣いちゃいそうですね💦
授乳時間毎に別室移動なんですね💦結構大変そう…😂
今はコロナで面会一切禁止っぽそうですね😅
ちなみにお部屋の写真とかあったら見せていただくことは可能ですか?😣無理なら無視で大丈夫です🙌
一時金制度了解です!
助かります☺️
先生の情報ありがとうございます😊気楽に話せる先生とてもいいですね😆頼りないのは少し心配ですが話しやすい方がいいです!その先生に当たればいいな…
黄疸で入院されたんですね💦
私も1人目の時妊娠糖尿病に引っかかったので、今回選択肢は総合病院しかないかなと思いまして…😅
やっぱり総合病院だと安心ですよね☺️
MSR
遅くなってすみません!!
大部屋は4人になります!!
私もそれが心配だったんですが、意外と?赤ちゃんが泣いて連鎖して泣くってことはなかった気がします☺
そうですね…
今がコロナでどうなってるかわからないですが、面会とか難しくなりそうですよね💦
部屋の写真ですが、全体は撮っていなくて、旦那がきたときにベットの上で子供を抱っこしているのになりますが💦
見にくくてすみません。
ベットのすぐ後ろがカーテンです💦
ベットを降りたらすぐテレビ台があります!
もし可能だったら枕は持っていったほうがいいですよ!
ぺっしゃんこで固かった気がします💦
確かネットで何曜日がどの先生って見れた気がします!!
顔写真は探したらあるかなぁ…
糖尿病に引っかかっちゃったんですね(><)
糖尿病も大変ですよね。
私も妊娠後期で高血圧になったので、たぶん次の子ができたら赤十字になると思います💦
みかん
子育て大変な中のお返事ありがとうございます😣
お時間に余裕がある時で大丈夫です🙆♀️✨
意外ですね!連鎖泣きしそうなイメージでした💦声がまだ小さいからそんなに聞こえないのかな?🤔
写真ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
想像以上に狭そうですね💦
抱っこしてウロウロあやすのも難しそう😂
枕情報ありがとうございます‼︎
私ぺしゃんこ枕ムリなんで持って行きます!
担当表?は見ました!
写真は探してるんですがまだ見つかってないです😅
食事制限がしんどかったです😂
高血圧も大変ですね💦
今回は何事もなく過ごしたいです😂
MSR
遅くなってすみません😣
そうなんですよ!
私も大部屋はそれが心配だったんですが、意外と連鎖泣きはしなかったです☺
そうなんですよ💦
私は体が大きいから余計にかもしれませんが、狭く感じました💦
部屋ではウロウロはできないと思います💦
大部屋のベットの場所にもよるかもしれません。
もしかしたら入口側は少しひろいかも?
私は窓側だったのですが、ひろいとは感じなかったです!
枕入ります💦
なんか本当におせんべい!でした笑
私も担当表見たんですが、私が担当してもらった先生がいらっしゃらなかったです💦
嘱託医だったようで、ひょっとしたら違うところに行ってしまわれたのかも…
あとテレビ台の中に鍵付きボックスがあり、お財布などを入れられるようになっていますが、長財布は入りません!笑
入らないこともないのですが、かなりギチギチになるので、出し入れができないと思います。
小さなコインケースかポーチに少量のお金を入れておいたほうがいいです😊
コロナで大変かと思いますが、上のお子様もいらっしゃるようですので、無理をされないようにしてくださいねっ☺
何事もなく、元気な赤ちゃんがうまれますように♥
みかん
こちらこそ遅くなってすみません💦
大部屋はそれが一番気がかりですよね😅
ウロウロできないのも結構キツイですね😣
できてら個室にしようかなぁ😅
おせんべい笑
枕の役割果たしてないですよね😂
先生もういらっしゃらないんですね💦ショック😱教えてくださりありがとうございます🙌
鍵付きボックスあるのいいですね✨
一人目の時もコインケースで持って行きました!そういう情報も助かります🙌
本当にいろいろご丁寧に教えてくださりありがとうございました🙇♂️✨
安心して日赤に挑めそうです😊
本当に本当にありがとうございました🙏💓💓