※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが歩くまでの時間について相談です。つかまり立ちや片手繋ぎで歩けるようになったが、独り立ちはまだ。歩くまでにはどのくらいかかるでしょうか?

10ヶ月になる赤ちゃんです。
つかまり立ちを7ヶ月頃しました
伝え歩きも同じくらいにしました。

9ヶ月くらいから両手を繋ぐと歩いてくれます。
最近は、片手繋いだら歩いてくれるようになりました。
独り立ちはまだしてません。

歩くまでにどのくらいかかりますか?

コメント

あゆたん

つかまり立ち、伝い歩きは同じく7ヶ月でした!
一人で立つのは9ヶ月で、10ヶ月すぎるまで手とか繋いでも歩こうとしてませんでしたが、11ヶ月なってすぐ2、3歩出て、11ヶ月半でスタスタ歩きました!😊

あくまで息子の場合ですがこんな感じでした!

  • mama

    mama

    早いですね!
    手を持つと歩くのですが
    まだ独り立ちが出来ないので
    伝え歩きで止まったままです😢
    時々手を離して立っていることもありますが10秒程で座ります。。
    歩くまでまた遠いみたいです。

    • 3月22日
くにちゃん

7ヶ月頃につかまり立ちし、8ヶ月後半にひとり立ちしました(^^)
伝え歩きが9ヶ月後半、その頃から両手繋ぐと歩き、1人歩きをしたのは10ヶ月後半です😄

  • mama

    mama

    結構早いですね!
    早く歩いてくれるといいのですが…
    体重が9キロ近くあるため重くて抱っこするのも一苦労です😅

    • 3月22日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    多分、娘はまだ9㌔なくて軽い方のようなので、バランス取りやすいみたいです😄
    どんどん抱っこが辛くなりますよね💦

    抱っこして、と歩きたいの無限ループなので、「まだ抱っこちゃんの方が楽だ😅」と思ってます😖

    • 3月22日
花影

みなさんお早いですね!

うちは1歳1ヶ月で1人で立ち、1歳2ヶ月で1人で歩き出し、靴を履いて歩けるようになったのは1歳3ヶ月でした^^;

  • mama

    mama

    ですよね!皆さんお早いですよね☺️

    歩く方がやはり楽ですか?

    • 3月22日
  • 花影

    花影

    いえ…うちは手を繋ぎたがらない+ウロウロしまくる子なので、歩き出してからの方が大変です…😅💦笑

    • 3月22日
ママリ

つかまり立ち7ヶ月からしてました!
でもまだ立ちません!歩きません
人それぞれ😉
でも周り見てると歩き出したら大変そうなので、まぁいっかーって感じです☺️極められた高速はいはいもかわいいですよ♥