![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月からスタート予定のプレ幼稚園に行かせるか悩んでいます。週2回2時間…
5月からスタート予定のプレ幼稚園に行かせるか悩んでいます。
週2回2時間で保護者も参加です。
行かせたい理由としては
・同じ歳の子と関わらせたい(引っ込み思案なので)
・いろんな経験をさせたい
・年少からはその幼稚園に入れたいので雰囲気など見学したい
悩む理由としては
・宮城県仙台市在住であり現在全国トップでコロナが大流行中
・子どもに感染しやすいと言われる変異株もついに県内で出てしまった
・親子で参加なので大人も多数参加
・プレの申込みがこれからである
・プレに参加してないと年少で入園できないということがない(たぶん)
ざっくり書くとこんな感じなのですが皆さんならプレ幼稚園に通わせますか?
- まる(6歳)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
とりあえず1番下のプレに参加しないと年少で入園できないということがない(たぶん)次第だと思います😥
これ確認しておかないと、もし行かせない選択をして万が一入れないってなったら困るので💦
変異株は正直これからどこの地域にも広がって行くので、あまり考えない方がいいかもしれません。
あまりに感染が広がりすぎるとプレ自体も中止や延期になる可能性があるので、プレに参加しないと入園出来ないかどうかをまずはしっかり確認して、とりあえず申し込んで、コロナが広がりすぎてる時期だけ欠席も可能なのか聞いてみてもいいかもです!
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
同じく仙台在住です😃5月からスタートならもう少し様子見ても良いんじゃないでしょうか❓息子が春から幼稚園入園のため1年間プレに行ってましたが、4月と5月はコロナで中止でした🤔(ちなみに今年3月の最後のプレも中止でした)その時よりもずっと感染者が多い状況なので、園としてもしばらく中止の判断をする可能性もあると思いますよ🙌
-
まる
ありがとうございます!
確かにまずプレがあるかどうかわからないですね...
幼稚園側のお知らせを待とうと思います☺️- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナが2番目ぐらいに多い県に住んでいますが、プレ行かせます😅✨
本当に危ない時には中止になりますし、それまでは通わせます✨
-
まる
ありがとうございます!
状況に応じて幼稚園側も判断してくれますしね☺️- 3月22日
![mnrhnk29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk29
仙台市に住んでます。
プレに行かせるつもりです。
もしかしたら今年より来年。来年より再来年とコロナひどくなってるかもしれない中で今行かせなくても来年からは集団生活始まるなら行かせない1年がもったいないと思ってるので行かせます。
ほんとにやばいって思ったら休ませたり、まず幼稚園も中止すると思うので最低限の感染対策をして参加するつもりです。
-
まる
ありがとうございます!
子どもにとっては大切な1年ですもんね...
私も状況を見つつ気をつけながら参加しようかと思います☺️- 3月22日
まる
ありがとうございます!
いろいろ確認してみてですね!
まだ今年度プレの詳細が発表されていないので、発表され次第確認してみます☺️