
コメント

ひろ
徒歩10分ちょっと、自転車5分弱くらいです!
下の子がいる時は徒歩で送迎してます!
晴れの日は上の子ベビーカー+下の子抱っこ紐、雨の日は上の子カッパで歩き、下の子は抱っこ紐です☺️

退会ユーザー
抱っこ紐で自転車は乗れないので上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で徒歩
雨の日はレインカバーして傘ですかね🙆♀️
うちも年末に下の子が生まれる予定で上の子3歳ですが産まれたら多分そうなります😊
-
puppo
やはりそうなりますよね
抱っこ紐で自転車乗ってる人がいたので、んん??🤔と思ってたんです。
雨の日の徒歩は大変そうですよね💦- 3月22日
-
退会ユーザー
雨の日はけっこうきついですね〜、、
ただ上の子が傘やカッパでしっかり1人で歩けるなら多少楽にはなるかなと…
傘さしながらなのでベビーカー片手で押すことになりますしね🥺- 3月22日
-
puppo
まずは上の子の傘も買っておかないとです💦
1人で歩いてくれるか、休日の雨の日に試してみます😅- 3月22日
puppo
そのパターンなんですね💡
雨の日の歩きは大変そうですね💦水溜りとか、上の子は嬉しくてあちこち寄り道しそうですね😂
首座り前から抱っこ紐で行ってましたか?
ひろ
首座り前から抱っこ紐で行ってます!
雨の日もめちゃくちゃテンション上がりますが、あっちにも水溜まりがあるよ!と水溜まり渡り歩かせて、意外とスムーズに着きます😂
puppo
水溜りは、そう言えば良いんですね💡安心しました😂
立て続けに質問してすみませんが、晴れた日に上のお子さんをベビーカーに乗せず歩きで送り迎えしたことはありますか?
(もしあれば)それで大変だった事とか支障ってありましたか?
ひろ
晴れの日に歩きで送り迎えしたこともあります!
行きは割とスムーズなので全然大丈夫なんですが、帰りは保育園終わった解放感からか?テンション爆上げで全くコントロール効かなくなることがあるので大変です😭
首座り前の下の子抱っこ紐で抱っこしながら全力疾走したり、ギャーギャー言ってる上の子脇に抱えて帰ったりしたこと何回かあります…😅
puppo
歩きの時は大変な思いされたんですね💦
帰りは特に時間に追われるなかで本当に大変ですよね😭
制御出来るか?すごく気になってました💦
うちの場合、あちこち行ったり、しまいには保育園行かないと言いそうです😣