
コメント

莉愛mama♡*゜
産まれてからではないと入れないと思いますけど。

ちょんす
住んでる市町村に
乳児医療保証制度ない感じですか??
-
ちょんす
産まれてからじゃないと入れないと思いますし、
乳児医療保証制度で乳児医療証を発行してもらえば大体の病院はタダになりますよ?- 8月24日
-
プーさん♡
そうなんですね!知りませんでした。
乳児医療保証制度はわかりませんが
産科医療補償制度はあります!- 8月24日
-
ちょんす
それとは別物ですよ。
乳児医療保証制度は赤ちゃんのことで
産科医療補償制度はご自身のです。- 8月24日
-
プーさん♡
別物なんですね(´・_・`)
乳児医療保証制度があるのか
確認した方が良さそうですね😊- 8月24日
-
ちょんす
区役所や市役所のHPに
出産した後した方がいい手続き載ってたり
電話で教えてくれたりしますよ。
出生届出しに行く時にやらなくては
いけない事なので調べた方がいいですよ🙂- 8月24日
-
プーさん♡
ネットで調べたんですけど
よくわからずで
明日電話で聞いてみようかと思います!
出生届出しに行くのは
旦那になると思うので尚更
調べてた方がよさそうですね😭- 8月24日
-
ちょんす
旦那様が出しに行くんですね!
なら尚更ですねヽ(;▽;)ノ- 8月24日
-
プーさん♡
はい。詳しく教えて下さり
ありがとうございます*\(^o^)/*- 8月24日

みけあママ
多分、入れても学資保険だけで医療保険は無理だと思います。
-
プーさん♡
やっぱり学資保険だけですよね😅
ありがとうございます。- 8月24日

退会ユーザー
経験からいうといれといたほうがいいです!
我が家は生後2ヶ月で学資保険に医療保険を付けて契約する予定を組んでましたが、まさかの契約前に娘が入院してしまいまして…。
医療保険は入れず学資保険のみ加入になりました。
半年間何も無ければ医療保険に入れるようですが、何かと病気してるのでこのままじゃ入れそうにないです😂
早めに入られるのをお勧めします!
どこが良いとかの返答でなくすみません😅
-
プーさん♡
医療保険は産まれてからしか
加入できないんですね😭
知りませんでした😭
詳しく回答してくれてありがとうございます!- 8月24日

退会ユーザー
ちなみに医療保険は産まれてからじゃないと付けれません😅

canaria
生命保険って何歳からってたぶんあるところが多いかと🤔私が息子を入れるとこは、3歳からって言われました😃✨
-
プーさん♡
そうなんですね(´・_・`)
ありがとうございます。
産まれる前からあると思ってて😅
産まれたら考えようと思います😊- 8月24日

ゆいゆづママ
学資保険とかなら入れましたよ。
-
プーさん♡
やっぱり学資保険だけですよね😭
ありがとうございます!- 8月24日
プーさん♡
そうなんですね!知りませんでした