※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

🙏9ヶ月の娘の離乳食について手掴み好き!野菜好き!な娘、野菜をやわらか…

🙏9ヶ月の娘の離乳食について

手掴み好き!野菜好き!な娘、
野菜をやわらかく煮て手掴み食べできるようにしてあげたら、離乳食を手掴みでしか食べなくなりました(T . T)

お粥もスプーンを自分で持って食べたり、手につけて食べてくれるのですが、タンパク質源の食材があまり好きでないみたいで…

豆腐、魚、ツナ缶、納豆、ささみなど色々ハンバーグみたいにして手掴みで食べられるようにしたり試したのですが、床に投げられます(ToT)

9ヶ月って食事を楽しめれば好き嫌いとかあまり気にしなくても大丈夫ですか?
タンパク質って結構重要だと思うのですが、母乳とかミルクでフォローできてるんでしょうか?

あ、市販で売ってる離乳食とかも試したんですがあまり食べませんでした!

コメント

mari

まだまだ味付けも淡白ですし、濃いめの味のものを食べられるようになればまた変わると思います☺️
食べてくれると嬉しいけど、食べないならもうしょうがない!って思ってます🙆‍♀️
💩がしっかり出て成長曲線から外れてなければ大丈夫ではないでしょうか😋