自分の本籍が結婚して変わったのですが、結婚する前はどうだったかとか…
自分の本籍が結婚して変わったのですが、結婚する前はどうだったかとか昔の本籍を知る方法ありますか?
- ゆゆ(4歳4ヶ月, 9歳)
さこち
住民票に記載されてますよ(*^^*)
おみ33
役所に行けばわかると思いますよ~戸籍謄本とかに前の本籍とかも載る気がします。
退会ユーザー
結婚前はおそらくお父さんの本籍地がゆーちさんの本籍地でもあるので、お父さんの戸籍謄本とかあればわかると思います!
ゆゆ
まとめてすいません。
すごくややこしいのですが、両親は離婚しております。地元が沖縄で、沖縄を出て静岡で結婚しました。
なのでお父さんの本籍もわかりません。
おみ33
ご自分の住民票や戸籍謄本に前の本籍が載っているはずですよ!ご自分の本籍を知りたいんですよね?
-
ゆゆ
本当はおとうさんの本籍が知りたいです。なので私の本籍を知ればお父さんの本籍は変わってないのかなと…
- 8月24日
-
おみ33
ご両親が離婚されてるとの事ですが、関係なくお父様の本籍を知るには戸籍謄本取ればのるんじゃないかなぁと思うんですがね。
- 8月24日
-
ゆゆ
そうなんですね。ありがとうございます
- 8月24日
ももも。
戸籍謄本に 記載されてますよ\( ˆoˆ )/
私の場合、実父、最後に養子縁組を組んだ義父の名前が 記載されてましたから 実父の投稿者出生当時の住所と名前は 分かると思います!
-
ゆゆ
両親が離婚し、母方に籍を写したのですがお父さんの本籍とかもわかりますかね?
- 8月24日
-
ももも。
両親が離婚後、母方に籍を写し
その後 違う男性と 母方が結婚離婚を
3回繰り返し 今の義父と再婚しました。
なので 今のお父さんの住所と名前
実父の住所と名前が 記載されてました。
ただ 記載されているのは 投稿者様の出生当時の住所と名前なので 今の住所は載ってないかと(´・ω・`)- 8月24日
-
ゆゆ
今の住所は乗ってなくてもいいんです!
生存確認をしたいだけです!- 8月24日
-
ももも。
あー(´・ω・`)
生存の有無は記載されません(´・_・`)
亡くなっていても名前は記載されますので(´・_・`)- 8月24日
-
ゆゆ
戸籍とかで死亡とかのってこないですか?
- 8月24日
-
ももも。
生存の有無は記載されてないかと(´・ω・`)
叔母が無くなった後に 叔母の娘の戸籍には 叔母の名前ありましたが 生死は書かれていませんでした- 8月26日
-
ゆゆ
そうなんですね。ありがとうございます
- 8月26日
コメント