![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が電動自転車を買う必要性について相談。保育園近くでの利便性や必要な練習、出張時の対応について悩んでいる様子。タクシーを使うか自分の貯金で購入するか考え中。
あーイライラ。
旦那が電動自転車を買うのをここにきて突然躊躇。
保育園近いのに必要な理由が分からない。だと。
遅かれ早かれいつか必要になるし、
それまでにヘルメットや2人乗りで練習が必要だし、
保育園始まる前から練習しなきゃ、週末の練習だけでいつ乗れるようになるか。
保育園の行き帰り、荷物が多い時、抱っこもベビーカーも嫌がった時、
そんな時でも自転車なら泣いても乗っけてサッと帰ってこれる。
って言っても、
保育園こんなに近いのに?
ベビーカーも抱っこも嫌がったら手を引いて帰ってくれば良い。
必要なら買うよ!保育園行くのになんで必要なのか理解できない!
ですと。
だからー遅かれ早かれーーー。とエンドレス。
「行くのが大変なら俺が毎日行くよ。まー出張の時もあるけど。」
ってさ。
そしてそれで出張の日はどうするつもりなんですかね。
もー面倒だから、話はシャッター下ろしました。
ダメな時はタクシー使おうと心に決めました。
もしくは自分の貯金で買っちゃおうかな。
買っちゃった方が良いかなー🤔🤔
- かおり(生後6ヶ月, 4歳11ヶ月)
![なおまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおまる
買い物行くときにも便利だしあって損はないですよー!
私は買えるお金がないので羨ましいです
子供抱っこして買い物行ってるけど大変です
![きてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きてぃ
ふつーにイライラですね!
小さい子供との行動の大変さわからないくせにそーゆーことだけ意見は出してきますよな!😡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
事後報告、領主書出して、買ったから〜!ではどうでしょうか😭?
うちも旦那が自転車買わなくて良い派で。
あなたがバイクあるのに車使うからどこにも行かれないのよって感じなので、もう買っちゃいます💦
-
かおり
領収書出したら払ってくれそうですか??😂
明日早速自転車屋さんに行こうと思います‼️- 3月22日
-
退会ユーザー
期待はしてません😂
半分出してくれれば良いかなぁなんて思ってます!
ちなみに1万円前後は事後報告で貰えてました!
もし貰えなかったら、しばらく節約ですね😅- 3月22日
![フー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フー
保育園歩いて10分くらいで、2歳になるまで買ってなかったですが、買った方が良いですよ‼︎
そして、2人乗り思った以上に大事な子供乗せてると思うとちょっと運転練習必要な気がします😂私は買って2週間ですが、未だにドキドキします💦
あと、やっぱり自分が気をつけても怖いので子供のヘルメットは1万円近くした5歳くらいまでかぶれる良いやつにしました‼︎笑
![なおまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおまる
もっと大きくなったら簡単に抱っこ出来なくなるし自転車は必要ですよ!ホント必要!イヤイヤ期真っ只中の娘とのお出掛けは、今自転車しか自信ないぐらいに自転車に頼ってます❗
![たろんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろんが
私の夫も反対派でしたー!
保育園、歩けば10分ぐらいですが
自転車あるのとないのとで全然違います!!
夫には「えー買うん〜?」って
言われてましたがイオンバイクで買う予定だったので
「20日5%OFFやから買ってくるわ」って
買いに行きました🤣🤣
電動自転車買い物にも便利すぎて
(特にお米買う時w)
毎日乗ってます!!
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
私も職場も保育園も近いので、自転車いらない派だったんですが、二人目産まれるし買ってみたらもー便利すぎます💓
電動自転車でどこでもいけるって思いました!笑
電車代浮くし買って損はないなぁーと思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園まで徒歩10分くらいですが使ってます❣️
手を引いて歩くって1歳児が歩く距離なんてしれてますよね😅しかもこれからどんどん体重も増えてくるのに、、😂
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
電動自転車、買って良かったナンバーワンです。
旦那さんは保育園通いの頭しか無いから、いらないと思うのかも…?
病院に連れて行く時、公園に行く時、買い物に行く時…などなど、使えるシーンは沢山あります🙌
しかも大きくなったら抱っこ紐じゃ限界がありますし、ほんとおすすめします…!!
でも、毎日行くというならその発言に責任持って欲しいですね😠
![びすこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びすこめ
3月始めに購入しました。
そのときお店の人に言われたのは
今、入園準備シーズンなので
電動自転車めちゃくちゃ需要高いらしく
新品のもの(カタログ注文)カラーとか選ぶ場合は
入荷未定、わかってる範囲で3か月待ち…
とかでした。
すぐ欲しかったので店頭のもの持って帰りました。
お住まいの地域によると思いますが…
すぐ必要でなければ実際通園してみて、様子見でもいいと思いますよ!
![たなけの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなけの
うちも上の子3歳、下の子1歳別園に送迎を徒歩で頑張ってましたがついに買いました!!
主人からたのむから買ってくれと言われていましたが(主人は毎朝下の子だっこして歩いて登園させていました。).
歩いても行ける距離なのに買う意味がわからないと私自身が思ってました。
買うのを決意したのは上の子が寒くて降園をぐずり下の子のお迎えに間に合わない日があったのと、主人の出張で朝2人を2ヶ所に送ってから出勤するのがめちゃくちゃ大変だったからです🙄
電動自転車を買って、人生変わりました😂
なんでもっと早く買わなかったんだろう
あれだけ億劫だった買い物にヒョイっと行ける!
ちょっと遠い大きい公園に子供たち連れて行ける!
職場にもヒョイっと行ける!
2人を連れてあっち行きたいこっち行きたいでなかなか進まない送迎が楽…😭!!
ベビーカーも抱っこも嫌がる子が手を引いて黙って帰ってくれるとでも思ってんですかね?
頭お花畑すぎる〜😭
必要か?
毎日それやってる人が必要だって言ってんだから必要なんだよどうしてわからないの〜!!
-
ぴーまま
今まさに電動自転車欲しい私に対して旦那が必要性を感じていません😤
下の子おんぶしながらの送迎、入園前の園庭公開からでついに腰が限界になり、痛み止めも効かないぐらいです😭
買うなら自分のお小遣いから分割でちまちま払うとまで言ってるのに、折りたたみ買えばとぬかし、クソヤローです💨
最後の一言を見て、その通り!!!と共感しまくってしまい、思わずコメントしてしまいました😂- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園送り迎えと、朝の支度と帰宅後の支度と全部旦那さんがやるならいいですけど、結局大変なのはママなので、口出し無用。おだまり!
![スマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマ
うちもそんな感じで渋られました。。
都会だから要らないとか。意味わからないです。
夏の暑い日、冬の寒い日、頑張って予防接種の為病院へ向かう横を電動自転車に追い越される辛さ。。荷物を抱えながら抱っこで歩く辛さ、ベビーカーでダッシュする辛さ、泣きました。
そしてなんとか手に入れ乗った初日、便利さと、今までの苦労を思い出し、乗りながら泣きました。
絶対、ローンでもなんでも今すぐ買った方がいいです。
※旦那さんに皆んなのページをスクショして送りつけてましょう。
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
皆さんありがとうございます‼️😂
こんなに共感していただいて嬉しいです😂
そしてあんまりにもイライラしてたんだと思いますが、
夢で自転車買ってる夢みました😂😂
もう早速今日の午後自転車屋さんに行く予定です‼️
買っちゃって事後請求し、払ってくれないならなけなしの結婚前の貯金から出したいと思います‼️
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
自転車買いました!一応報告です。
試乗しましたが、既に快適過ぎて変な声出ちゃいました😂
そして実母とたまたま電話で話し、事の顛末を伝え。
そうすると母が、
「『保育園までのあの道のりで、自転車ないの辛いから、
母が買ってあげる』って言ってくれたから買ったよ〜って伝えてみな!
それで「えっそんなのだめ!俺出すよ!」というか、
「あーそーお礼言っておいてね。」って言うか。楽しみだね」と言われました😂笑笑
(母、性格悪し😂)
ヘルメットはネットで買い、
自転車は納品まで最長2週間とのことで、
家にはまだ自転車は来ておらず。
今日出張中の旦那にはまだ何も伝えてません☺️
母の言葉を、
自転車が届いた時に口でいうか、
ラインでしれっと伝えるか、
明日出張から帰ってきたら言うか。
少し悩んでますが、またアドバイスありましたら御指南のほどよろしくお願いします☺️☺️
コメント