※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣'sママ
子育て・グッズ

離乳食を始めてから、便秘になることは知っていますが、快便になることもあるでしょうか?アレルギー検査は陰性で、食物繊維豊富な食事が影響しているか心配です。

三男が離乳食始まるまで、3日に1回のペースでうんちが出てました。
5ヶ月から離乳食を初め、現在乳製品やさつまいもを食べると1日1回のペースでうんちが出てます。
うんち自体は緩くなくて、以前出てたようなうんちです。
乳製品やさつまいもなどは、食物繊維豊富だから出るのかな🤔 ?と考えています。
アレルギー症状に下痢があったので、心配で😭
離乳食を食べ初めてから、便秘のお子さんが快便になることはあるんですか?
離乳食を初めてから、便秘になることはあるのは知ってるのですが💦💦

三人目ですが、便秘になったのは三男が初めてで💦💦
一応うどんを食べて足に赤み→蕁麻疹のような蚊に食われたようにぷつっと1つ出来てアレルギー検査を行い、よく聞くアレルギー項目は陰性(レベル0)でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつもと変わらない便なら大丈夫ですし、さつまいもや乳製品は便秘にも良いといわれている食材です。
アレルギーならすぐ下痢になったりします。

  • 怪獣'sママ

    怪獣'sママ

    お返事ありがとうございます。
    すぐに下痢になったりするんですね💦
    最後の赤ちゃんで、1人目より余計神経質(アレルギー症状が出たのも初めてだったこともあり)になってるのかもしれないですね💦💦
    でも、1つアレルギー症状野子とが分かって良かったです👏

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蕁麻疹も1つじゃなくて口周りとかばぁーとでてくると思います。長男がはじめ卵アレルギーあった時は口周りがすぐ赤くなりました。
    うちも3人男の子で9月に女の子産まれて最後かな。。1番下っていつまでも赤ちゃんな気がして可愛いですよね💕うちも6ヶ月なので同じですね!便秘なのも一緒!
    職業も一緒なのでついコメントしちゃいました。

    • 3月22日
  • 怪獣'sママ

    怪獣'sママ

    そうですよね💦
    ただ足に赤みが出て来て足に1つ蕁麻疹が出で、あのときは蕁麻疹だ!と思いパニックになったのですが、蕁麻疹ってぶつぶつが何個もないっけ🤔?と今さらながら思って(笑)
    あれは蕁麻疹じゃなかったのかな?😂💦

    女の子可愛いですねー💓
    男の子も可愛いですけど、服を買うのは女の子が楽しいですよね!
    最後の赤ちゃんってのもあるけど、女の子やから周りのメンズは溺愛じゃないですか🤭?
    我が家は、三男がお兄ちゃんズから今のところ溺愛されてます😂💓

    月齢から便秘から、職業まで一緒って凄い運命だ!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもらお兄ちゃん達と三男は年が離れているので三男溺愛されてます笑
    男の子可愛いですよね✨
    せっかく待望女子なのに、三男がみんな、久々の赤ちゃんでうちは三男が溺愛されています笑
    私は赤ちゃん可愛くて大変なのもありますが癒されまくってます✨

    • 3月22日