※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
住まい

2階リビングの方に質問です✨お子さんの部屋は一階ですか👀❓子供部屋使う…

2階リビングの方に質問です✨
お子さんの部屋は一階ですか👀❓

子供部屋使う年齢になった時に玄関からリビング通らずすぐ子供部屋に直帰出来ると思うのですが、そこの心配はなかったですか👀❓

下校時ただいまーの一瞬の表情を思春期には確認しておきたくて(いじめ問題とか)リビング階段にする予定だったんですが、土地の日当たりの問題で2階リビングにしたらすごく日当たりが良いことがわかりました✨

なので辻ちゃんちもそうだし二階リビング気になってるんですが、すぐ自分の部屋に篭れちゃうところだけが不安で💦

2階リビングに住まれてる方のお話聞きないなと思いました👀

土地が無駄に広いので一階リビングの前を人が横切る事もなく、単に日当たりの問題で2階リビングが浮上しました🤔

コメント

ちゃむ🐣

私もそれが心配で2階リビング断念しました。

顔を合わせない生活、できてしまいますもんね😖

ちなみに、日当たり気にされるということは、日中お家にいる時間が長いとかですか??

ウチは夫も私も働いていて、平日昼間の日当たりは全く気にしなかったので…🙄

あとどうしても2階リビングにするのであれば、親の部屋やお風呂、トイレ等を1階にして2階に子供部屋とリビングにします!

娘のママ

うちは三階建、リビングは二階、子ども部屋は三階です!
リビング階段ではないのでそのままこもれます!
が、私自身も自分の部屋はリビング通らず親の顔みずはいれましたが親とは仲いいですし、部屋にこもるってこともなかったですよー。
喧嘩してこもる日もありましたが😂

結局普段の親との関係性だとおもいます!

はじめてのママリ🔰

2階建ての2世帯住宅で
私たちの生活スペースは2階にしてます!
なので1階に旦那の仕事部屋と水周りと義母のLDK
2階に私たちのLDKと子ども部屋と寝室つくりました☺️

ただ、歳とった時もずっと住み続けると考えたら
2階のリビングは階段昇らないといけないのが辛いと思います💦
うちは1階にもLDKあるので、
そのうち義母が施設に入ったりしたら生活拠点は1階になる形なので😊

ttt

建売で買ったので2階リビングです!
買い物とかはまじでダルいです😭コストコ行った時なんてまじてため息つく。w

わたしが子供の頃思春期の時会いたくないなーって時にも(失恋して大泣きした後とか。)リビングを通らないといけなかったからそれが嫌で嫌で。親に会いたくなくてそれで家に帰らなかったタイプでwわたし自身が。だからべつに会わなくても家に帰ってきてくれるだけでも反抗期はいいかなーって思ってます😂
だから一階に子供部屋1部屋、3階に2部屋ですが娘が思春期になって1人になりたいときはそっとしてあげようとおもってます😅

はじめてのママリ🔰

うちも2階リビングです!
買った時は日当たりいいしいいじゃん😆と思ってたんですけど…
子供が小さいうちはいいけど、やっぱり子供部屋問題…ちょっと心配です😢
でも、我が家はお風呂と洗面所も2階にあるのでそこに行くにはリビング通らないと行けないんですけど。
もう買ってしまったのでどうにも出来ないんですけど😭みんながリビングに集まる家族になれればいいなと思ってます☺️