※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

おまるを買う際、身長が74cmの場合、補助便座よりも踏み台が必要かもしれません。

立ってうんちをするのが癖になっていて、お尻に力が入ってうまく出せず泣きます😭
座ってする感覚を覚えてもらうためにおまるを買おうと思うのですが、補助便座の方がいいでしょうか?
身長が74cmしかないので補助便座の場合、踏み台を置いても足が着かないから踏ん張りにくそうだな…と思い悩んでいます😖

コメント

はじめてのママリ🔰

踏み台の上にこういうの置いてあげたらどうですかね?

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます❣️
    その発想はなかったです!!
    これなら補助便座でもいけます!😆✨✨

    • 3月21日
tamayang

うちも毎回立ってうんちします!
ふつう〜ちょっと硬めなくらいならそのまま力んでだしています。
辛そうな時は少し低いものに手を置かせて、前屈みにさせると力みやすいようです。

そろそろおまるに座らせてみようかなぁと思いながら数ヶ月たっちゃいました😅

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    うちは2日出ないとすぐガチガチになっちゃっていつも泣き喚きながらうんちするんです😭
    しかも絶対に股関節も膝も曲げさせてくれなくて😂
    最初から座ってたらいけるかなー?と😂😂

    • 3月21日