
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠不足はとても辛いですよね。。。
うちは3ヶ月くらいの時は授乳で寝かしつけても5-6時間続けて寝てくれてたけど、4ー5ヶ月あたりで3時間ごとにこまめに起きるようになりました💦
そこで、授乳での寝かしつけをやめてお腹や頭をトントンしながら寝かしつけに変えました。授乳で寝落ちすると眠りが浅くなった時におっぱいをくわえていない状況に不安で起きてしまうらしいので。
あとは昼間はうつ伏せやハイハイなど身体をしっかり動かすことを意識してます。
20時就寝、7時起床、昼間はお散歩や陽を浴びることは継続でやっています。そしたら、夜間授乳1回になりました。
眠い時は、一緒に朝寝や昼寝して30分でも寝て乗り切りました!!
参考になれば幸いです。
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🥲✨
本当に寝不足は辛いですよね😅
1ヶ月半以上、こんな毎日なのでキツさが限界になってきました😇
夜中の授乳一回…
理想です🥺✨✨
日中散歩などあまりしてなかったので、してみるようにしてみます!🚶♀️
寝かしつけの時、トントンなどで泣いたりはしなかったですか??
1日でも早くまたまとまって寝てくれるといいです…🥺
はじめてのママリ🔰
トントンで泣く時もあります。抱っこして落ち着かせたり、添い寝抱っこ?ぎゅっとやや強めに抱きしめてトントンすると寝ます。
あとは耳元で「ねんねだよー。」と子守唄?催眠術?ささやきつづけます笑
生活リズムを整えると寝つきやすい気がします。
一日も早く睡眠不足が解消されることを願っています✨
はじめてのママリ🔰
さっそく今晩やってみます✨
親切に教えて頂き本当にありがとうございます🥺💕