 
      
      息子の頸耳を全身麻酔で取ることに不安があります。全身麻酔を受けた子の様子を教えてください。
副耳(ふくじ)という耳にいぼのようなものが産まれた時からある子がいますよね。息子はそれが首にあり、頸耳(けいじ)と言うそうです。取るには1歳前後で全身麻酔か、大きくなってから局所麻酔をするかどちらでもいいよとお医者さんに言われました。
局所麻酔だと怖い思いをするかな…早いうちに取ってしまった方がいいかな、と思い7月に入院をして取ってもらうことにしました。でも、こんな小さい体で全身麻酔で喉を切るなんて選択をして良かったのかと今更悩んでしまっています…
同じくらいに全身麻酔をされた方、その後の機嫌などはやっぱり悪かったですか?😢泣きじゃくる様子が浮かんできて今から辛いです…。同じく頸耳があった子がどうされたのかも聞きたいです、よろしくお願いします。
- はな(生後2ヶ月, 5歳3ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
こんにちは✨
小さい赤ちゃんに麻酔なんて心配ですよね😅💦
うちはいぼではありませんが、生後3ヶ月の頃に全身麻酔をして、鼠径ヘルニアの手術をしましたよ〜!
手術から帰ってきて麻酔が切れるまでは、悪い夢を見て『ん〜ん〜』とうなされているような感じでしたが、麻酔が切れたら親の心配をよそにニコニコしていました😊
 
            はな
こんにちは😊お返事ありがとうございます。
そうなんです😢ヘルニアですか💦それは心配な手術でしたね…💦
麻酔が切れてからニコニコしてくれると安心しますね!大人でも全身麻酔のあとは気だるいですが、子供は案外元気なものなんでしょうかね😂
 
            はじめてのママリ🔰
頸耳ではありませんが同じく喉を下の子が一歳半で手術しました😭
全身麻酔しましたが、覚めた後少し興奮してまた寝てましたよ。
うちは、停留精巣、副耳、喉と3箇所一気に手術でしたが、痛みもそんなになさそうでした😳
早いうちの方がいいと思います🤔
全身麻酔は心配ですが本人の記憶に残らないうちにと私は思いました😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 手術まえです😭 - 3月21日
 
- 
                                    はな お返事ありがとうございます。 
 3箇所一気にとは💦無事終えられて良かったです。あまり痛みがなさそうだったのですね!少し安心しました🥲
 そうですよね、私も記憶にないうちがいいと思ったんですが、小さいうちの全身麻酔は危ないから大きくなってから取ったという方も多くてどうしようかと悩んでしまいました💦
 お写真もありがとうございます!跡などは残りましたか?
 小さいうちだと大人と違って代謝がいいからすぐ綺麗になるでしょうか😂- 3月21日
 
 
   
  
コメント