
夫が亡くなった身近な人のことで悩んでいます。夫がパニックになり、自分も力になれないと感じています。どうすればいいか相談したいと思っています。
夫の身近な人が亡くなりました。職場の方で急なことでした。
悲しみに暮れていて、最初2,3日は頑張っていたのですが、ついに耐えきれなくなったのか、イライラし始めてしまい、職場でちょっとしたことでパニックになってしまったようです。夫が取り乱した姿なんて知り合って10年以上経ちますが、見たことないです。一度、夫の友人が亡くなった際にも似たようなことがあったような気がしますが、そこまでではなかったです。
初めは夫がゆっくり休むよりは、ある程度動いて仕事もして過ごすのが良いと思ってましたが、どうもそうでは無いのではないかと思うようになりました。なので、休むように言ったら夫は「そうかもしれない」と言っていましたが、同居する義母は今ゆっくりしたら動けなくなると、休まないように言いました。今は動けなくなったならそれはそれで私は良いと思うんですが。。
まぁ、それは本人が私の意見や義母の意見、その他の人の意見を聞いて選択すれば良いと思います。
相談したいことは、私には何ができるでしょうか。
いつも私が辛い時には必ず助けてくれる夫ですが、いつも私は力になれません。。
話を聞くことはできるけれど、話を聞くことしか出来ない。
私には弱いところを見せたくないと思っているのか、私の前で泣かせてあげる事もできない。
結局昨日も職場の仲良い女性に話を聞いてもらったそうです。多分その女性は夫の事好きなんですが。もうこの際その女性に頼るしかないのかなと思ったり…すごく嫌ですが。
こんな時みなさんならどうされますか?
長文を最後まで読んでくださりありがとうございました。
- ぱんだ☆★(8歳, 9歳)
コメント

min
職場の女性にフォロー頼むくらいなら、有給使ってでも休み取ってもらいますかね🤔
職場の方なら尚更仕事行くのは辛いでしょうし、妻の入る余地は無いですよね😢
義親はもう出る幕では無いと思いますので、ご夫婦で話しあったらいいと思いました😣💦

アスパラ
旦那さんのそんな様子を見て、ぱんださんもお辛いですよね。「話を聞くことしか出来ない」と仰っていますが、それってすごく心強いと思いますよ!いつでも側にいるよ、あなたの味方だよ、と言ってくれる人がいることはとても救われると思います😌
一番は旦那さんがどうしたいのかだと思うので、それを聞いてあげられたら良いと思います!
あと個人的には私はハグ大好きなので(科学的にも7秒ハグするとストレスが軽減される事が証明されてるそうです😂)、主人がツライ思いをしている時はタイミングをみてぎゅーっとしたいなと思います😌
-
ぱんだ☆★
ありがとうございます。結構辛いもんですね。昨日は私の方が寝れなくて困りました💦
ハグは私も好きだし、こうなる前はよくしていたのですが、まずなかなか帰ってこないし、どちらかと言えばハグはしたくない気分なのか、あまりしてくれないんですよね。
頑張ります。- 3月21日

てんこもり
眠れているか、食べれているかが特に大切かなと。
睡眠食事、どちらかがうまく行っていないなら、休んだ方がいいかと思います…
-
ぱんだ☆★
そうなんですね。寝るのは寝てましたが、忙しいので、睡眠不足ではあると思います。食べるのは量は減ってますが全く食べてないわけでは無さそうでした。睡眠と食事の様子しばらく見ておこうと思います。
- 3月21日
ぱんだ☆★
コメントありがとうございます。
やっぱり休んでもらうのが良さそうですよね。
同居が完全な同居で常に一緒に居るので義母が話に入ってきちゃうんですよね…
寝室で夫と話そうと思ったんですが、すぐに寝ちゃって話せなかったんです。
なんとか2人の時間を作ってみようと思います。
ありがとうございます。
min
完全同居なら休んでも親がいて休まらないかもしれませんが、旦那さんが休んでもいいと思ったらその方がいい気がします🙂
旦那さんのお気持ちも分かりますが、大人ですのである程度は自分で立ち直るしかないと思います🙏🏻💦
ぱんだ☆★
結構、完全同居している割に親が居ると休まらないみたいなので、なんとも言えない感じですが、ちょっと休んで立ち止まる時間があってもいいんじゃないかと私は思っちゃってます。
でも夫が決めるしかないですよね、
時間が解決するとは思うのですが、その期間に夫が職場に敵を増やさなければ良いなと思っています。
考えてくださりありがとうございます。
min
きっと旦那さんも落ち着けばちゃんと仕事や人間関係も上手くいくと思います🙂
こんな状況でなければ気分転換にぱんださん家族のみで旅行などもいいと思いますが🙏🏻✨
ぱんだ☆★
人間関係が元々得意ではない方な夫なので、なんとか上手くやっていたのに今回の件でそこがとっても心配です。
本当は旅行良いですよね。実はここ最近までは私の方がこの1年仕事が大変で、ずっと気を遣ってもらってて、今週でも1年間頑張ったご褒美に子どもを義父母に預けてご飯行けたら行こう!って言ってくれてたんです。旅行とかご飯とか行って気を紛らわすのが良さそうですよね。
min
そうですよ🙏🏻
出来る範囲で少し家族で楽しめる事したらいいと思います!✨
美味しいもの食べるだけでも違うと思います🙂
ぱんだ☆★
コロナじゃなければ絶対出かけるんですけどね。でも何かできそうな事探してみます!!