※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がいます。母乳後にミルクをあげているが、100mlを飲みきることができず心配。母乳外来でおっぱいの出は問題ないと言われたが、母乳が上手く飲めていないのか不安。経験者のアドバイスを求めています。

4ヶ月の娘がいます🌷

混合で育てているのですが、いつも母乳のあとにミルクを足す形であげています🍼
何となく母乳をしっかり飲んでいないような気がして(残っている感じ…?)、ミルクを多めにと思って100ml用意してみたところ、ペロッと100mlを飲みきってしまいました…💦
これは母乳がちゃんと飲めていないってことですかね?

母乳外来に通っていて、おっぱいの出は問題なく良いと言ってもらいました…。直母で飲むのがちょっと下手っぴとかあるんですかね?🤔

同じようなご経験の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです🙏

コメント

嶋田

うちも長女がそんな感じでした!私のおっぱいの出は問題なかったのですが私の乳首が飲みにくいかたちで。なので結局ミルクよりの混合になりました。
もしおっぱい飲めてるか心配だったら、飲む前と飲んだ後でベビースケールで体重はかってみるといいと思います。めんどくさくなければ…。
私はやってみて、あんなに咥えてたのに全くおっぱい飲めてない!と判明してミルクにしました😅

離乳食とかよく食べるようになって体力?ついてからは直母で飲めるようになり、暇ならおっぱい吸う子になりました🤣

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    同じようなご経験の方がいらっしゃって心強いです!
    私も乳首が短くて飲みづらいようで…先日まで保護器をつけて授乳していて、やっと最近外せるようになりました💦
    ベビースケールで測ってみたところ、日中60ml、夕方30ml位しか飲めていませんでした…😨かなり咥えていたし、吸われている感覚もあったのですが…ショッキングです😭笑
    嶋田さんはおっぱいどのくらい飲めていましたか?

    来月から離乳食始める予定なのですが、体力ついてきたのはいつ頃でしょうか?
    それまでミルク足しながら頑張ってます😭😭😭

    • 3月21日
  • 嶋田

    嶋田

    遅レスすいません💦
    私は乳首短いというか、陥没乳首気味でした。
    うちはもっと少なくて30mlとかでした…。あんなに咥えてたのにっていう絶望感とむなしさがありますよね😢😢
    搾乳したのを飲ませたりミルクでやりくりしてました。

    8ヶ月頃前後だったと思うんですが、3回食はじまる?とかでもうおっぱい要らんだろって頃くらいから、体力ついてきて、自分の手でおっぱい位置を調整して😆ちゅぱちゅぱ吸い出し、服をあげてでもおっぱいを飲むという子になりました😅ミルクで育ったのに。

    長女が成長してから執着しまくっておっぱい飲んだおかげ?で、陥没乳首が治り(ネットにも子供が飲んでたら治るって書いてたんですが、ウソだろって思ってました…)、次女はおっぱい飲みやすかったのか最初からごくごく飲めてました😅

    • 3月22日
  • むーみん

    むーみん

    すみません…間違えて投稿してしまったので、写真貼り付けますね😨💦
    遅くなってしまって失礼いたしました💦

    • 3月23日
  • むーみん

    むーみん

    読みづらくなってしまって申し訳ありません💦

    • 3月23日
  • 嶋田

    嶋田

    うちは離乳食のあとはミルクだけにしてました。
    おっぱい飲めないし私も疲れるなと💦
    飲めてはないけど、チュパチュパするので泣き止ませるのに惰性でくわえさせてたら、本当にいつのまにかおっぱい飲めるようになり、おっぱい大好き子になった感じです🤣卒乳が大変でした😅
    今でも下の子がおっぱい飲んでると欲しがります。笑

    • 3月24日
  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    そうなんですね!
    私もその方法で進めてみようかなと思います🥺母乳の回数は少し減るかもしれませんが、私自身も娘も離乳食に集中した方が良いかなと思い🍀

    いつどのタイミングで上手に飲めるようになるのかって分からないものなのですね〜😆✨
    確かにおっぱい大好きになると、今度は卒乳の問題が出てきますよね💦色々と悩みは尽きないですね😂笑

    心強いご経験を本当にありがとうございます🙇‍♀

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

同じく4ヶ月の娘がいます👶

私も混合でしたが同じ不安があって、毎日ミルクを少し足していました!ペロッと飲みきっていたので母乳は足りていないのかなと思っていました。
3ヶ月検診では体重が増えているからミルクは足さなくてもいいと言われていましたが、不安なので足していました。

でもあまりに体重が重くなってきたので、1ヶ月前にミルクを足さずに完母にしましたが、それまで通り体重も増えるし、機嫌や寝つきも全く変わりませんでした!

なので医師や助産師さんが母乳がちゃんと出ていると言うのであれば、本当かなと思いました!
その言葉を信じていれば今頃こんなに大きめになっていないかなと少し後悔しています笑

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    遅くなってしまい申し訳ありません💦

    そうだったのですね…!母乳だけだと体重の増えが心配になっちゃいますよね😭私も相変わらず母乳のあとにミルク足してしまっています!(今日もペロリと100ml飲み干してました😂笑)

    体重重くなってきたのですね!きっと母乳飲める量もぐんと増えてきたんですね👏素晴らしいです!
    うちはまだ体重がなかなか増えていないので、また引き続き用意を見ながらミルク足しながら頑張ってみようと思います💪
    ありがとうございます!

    • 3月23日