好きなアーティストがいないことはおかしいのか、少数派なのか気になっています。旦那は音楽に情熱を持っていますが、私は気分で音楽を楽しむ程度です。
好きな(ファン)のアーティストがいないっておかしいですか?
旦那は音楽が好きで色んなアーティストやバンドの音楽を聴くのですが、私は普通に音楽を聴く程度で旦那ほど音楽愛がありません。ライブとかにも行ったことありません。。
旦那は音楽に救われた!みたいな愛があるみたいですが、
私はこのアーティストの曲いいなー。程度でそのときの気分にテキトーに音楽を聴く程度、たしなむ程度です。
私みたいなのって少数派なんですかね?
情熱を持ってる歌手とかがいないのはおかしい的なニュアンスで言われ少しムッと腹が立ってしまいました😰
- ゆの(5歳2ヶ月)
コメント
ぽんた
え、全然そんなことない…!
わたしは好きなアーティストとかいますが、周りに普通にそんな感じの子なんて沢山いますよ🕊
旦那さんは自分がそうだからそれが普通だと思ってるだけだと思います!ムッとしますねそれは( ´•_•。)
退会ユーザー
私も歌は聞きますけど、誰が好き!とかはないです!
歌だけが趣味じゃないですよね!
-
ゆの
同じ方がいて安心しました😭
周りにジャニーズや色んなアーティストのファンの子が多い中やっぱり私はつまらない奴なのか?って考えてしまったので、、😓- 3月21日
退会ユーザー
そんなことないと思います!
私も熱中できるアーティストはいないしライブにも行ったことないです。というか芸能人全般で考えてもファンと言えるほど誰かにハマったことがないです😂
好きだけど、追いかけるほどではない。みたいな
まち
特に何もおかしいところはないと思います。
私は昔某バンドの遠征までするガチガチのファンでそれこそ「救われた」と思ってます。
でも別にそのバンドの曲1曲だけいいなーと思ってる人がたくさんいることも知ってますし、そもそもママリさんよりもっと音楽自体にそこまで興味を持てない人もいると思います。
それは単純に趣味が違うだけで…
音楽が好きな人、本が好きな人、スポーツが好きな人、どれもそこそこに好きな人、いろいろいますよね。
ただそれだけのことだと思いますよ○
ちなみにうちの夫も私が好きなバンドのファンなんですけど、「救われた」とも思ってないし、そんなに情熱はないと思います。それが悪いとも思いませんし。
はじめてのママリ🔰
ライブが好きで独身時代はめちゃくちゃライブ言ってました😊
でも〇〇のチケット余ってるんだけど行く❓と聞かれれば●●の曲の人だっけ❓くらいの知識の人でも行ってました🤣
が、音楽で救われたとかライブで泣くとかまったく無かったです😅
好きで毎ライブ行くレベルのアーティストの誕生日も覚えない程度です🤣
今はライブも行けないのでYou Tubeでは『作業用BGM』って検索して聞いてますよ😁
はじめてのママリ🔰
全然そんなことないです!
私もいいなと思った曲を聴くくらいです😆
結構そういう人多いと思います😊
ゆの
そうですよね…
私も情熱を持ってる趣味とかが確かにないので、芯をつかれて余計に腹立ってしまったのかもしれません🥲
ぽんた
わたしもちょっと好きなアーティストいるくらいで、趣味とかなんもないです( ー̀֊ー́ )人それぞれなので気にすることないですよ🤧
ゆの
自分の価値観?こうじゃないと変だよみたいなこと言ってくると本当イライラして疲れちゃうのでスルーすることも覚えたいです、、😂
ぽんた
ほんとに自分の価値観押し付けるって言うか、それが普通、当たり前って思ってるのやですよね😅
頑張ってスルーしましょう( ´•ᴗ•ก)
ゆの
視野が狭くて可哀想だなーって哀れむことにしました🤣
ありがとうございます☺️✨