
産後1年半の専業主婦からパート復帰した女性が、美容やオシャレにお金を使うことに罪悪感を感じ、仕事や保育園費用に不安を抱えています。家計に余裕がないため、自分を犠牲にしてしまう悩みを抱えています。
産後、仕事を辞めていたので旦那のお給料で暮らし、専業主婦1年半。
ようやくパートで社会復帰しました。
子供産まれるまではずっと仕事してきたしアパレルで働いていた時期も長かったしオシャレが好きでしたが、産後はそんな余裕もなく。
いざ、たまには洋服買おうかなとかアクセつけようかなとか美容院行きたいなと思っても自分にお金をかける事に罪悪感が出てきてやっぱりやめよう、我慢しよう、こんなことにお金使ってる余裕ないよな、、と思ってしまいます。
もう10ヶ月近く美容院行ってないので髪はボサボサで、出かける時だけそれっぽく結んで誤魔化してますが、やっぱり垢抜けないし老けたしオシャレの仕方も忘れちゃいました。
パート始めるし!と思っても仕事うまくいかなくて続かなかったらどうしよう、保育園のお金もかかるのにお金使って後悔したらどうしよう、、のループです。
そんなに家計も余裕あるわけではないので余計です。
美容院って高いですよね。
ほんとは綺麗なママや奥さんでいたいけど、贅沢だよなぁと悶々としてます。。
- はなこ(5歳7ヶ月)

Ne.
私は産後1年の時にパート始めました♫家系のため!と密かに自分の為にと思い🤣
やはり子育て専業主婦中遠慮しなくていいのかも知れませんが旦那のみの給料で生活してる間はいくらいいよと言われても自分に使うのは、、と思い美容室など行きずらかったですが、今は美容室、ネイル、マツエクと毎月行ってます!時間に余裕はさほど無いのでぶっ詰まりの毎日ですがやはりヤル気は私の場合はそこで沸いてます🔥

はじめてのママリ
すごい分かります🥺💭
自分のことはつい後回しになりがちですよね😭
うちの主人は、綺麗でいてほしいからとそろそろ美容室に行っておいでと言ってくれます😂✌🏽笑
毎日ママも頑張ってるんだし
たまには贅沢しちゃいましょ♡
コメント